梅雨の晴れ間に撮ったもの
ゼラニュームの鉢から生えてきたものは
どうからゴーヤのような感じがしますが どう思いますか?
移植しても丈夫なので 直ぐ元気になって成長中
もう小さい花が咲いています。
これって買った土に入っていた種だと思うのですけどね^^;
家のはまだ蒔いてないのでした。← 早くやらないと
母の日用に 自分で買った観葉植物で
子供が二つだいぶ大きくなってきました ^^
親株は葉先が傷ついているので見た目悪し^^;
図書館も開館したので少し借りてきました。
毛糸だまは去年の秋号です。
半円のショールが 海外風の作り方で載っていました。
中心から編むやり方で 好きな大きさでフィニッシュできるのがいいわ。
毛糸の太さによっても 大きさを変えることができるので
どんな毛糸でもそれなりのサイズが編める作り方です。
冬用に柔らかい中細で編めば かさばらないショーレットの出来上がりです。
作りたいなと 思って いる ので~っす。
小さい店舗のダイソーで見つけたグラデの毛糸
キッチンたわしにいいかと思って 200円
単色二つ分と長さは同じでした。
ピンク系やブルー系はないのかな?
茶系はありましたが
大きい店舗ではこのシリーズは一つも置いていませんでした。
店舗によって 手芸用品量が多い店少ない店ありますね。
もう6月
最近は スーパーでさやえんどう大袋を良く買います。
福島県が産地のものが入ってきています。
パパがさやえんどうやスナップエンドウが好きなのです
スナップエンドウは冬なので もう終わりの時期ですね。
今日は 夕方に買い物へ行ったからか値下げしていまして
半額だったので二つ買ってきました。
肉巻きにしても 卵焼きにしても サラダにしてもいいので
少ししか野菜を食べないパパには 葉物野菜を多く食べさせたいと思っています。
食べる野菜に偏りがあるのです^^;
イモ類は大好きなので食べるのですが
糖質が多いので食べる量を減らしてもらいたいのです。
近所のお爺ちゃん?が「俺も同じ病気になったよ」私に会ったときに言ってましたので
高齢者になると 健康な人でも血糖値が上がってくるので
今までは良くても これからは気を付けて欲しいものです。
TVでも 若い方のランチの時に 野菜から食べている人意外と多くなってきました。
そういう方は 日ごろから親御さんより「野菜から」と言われているそうです。
若いうちから 食物の食べる順番に気を付けていると
発病も遅らせることができるかもしれませんね。