三つ子の魂百までと言いますが(解釈は合ってる?)
子供のころ覚えた歌なども
全てではないけれど覚えているものです。
通りがかりで拝見したブログで
「子供の時フォークソングが好きで
チューリップやオフコースその他2グループの歌を歌っていた。
でも小学生なので意味は理解していなかった(≧∇≦)
それを両親はよく歌わせてくれたなと思う。
ませていたわけではないけれど
「他人の関係」(金井さん)も好きで大声で歌ったような」と
書き込まれていて ご自身でも今思うと大笑いとのこと。
解るわー
弟が「他人の関係」が好きで歌番組になると必ず聞いていた(≧∇≦)
意味わからないで聞いていたと思うけれど
コスチュームや歌い方とか独特の物があったので
引きつけられるものがあったのかも でも
私よりも数歳下なのにな と子供ながらに思ったものです。
歌詞も 今で想うと変な部分もありますが
曲が付くとこれが素敵な歌や印象に残るから
作曲ってすごいし不思議だなと思うのでした。
阿久悠さんの作詞は好きなのですけどね。
元々は記者だったか?転職されて大活躍
記念碑もあるらしいです。(ご冥福をお祈りします)