
1月31日(月)
ポタージュと言えば
じゃがいもやかぼちゃで
作る事が多いですが
某お料理番組で
「ねぎのポタージュ」が
紹介されていて
美味しそうでしたので
作ってみました。😋
簡単でヘルシー。
何だかお腹の調子が
いつにも増して良い感じがします。
生クリームではなく
牛乳に塩とちょっぴりの醤油での
味付けでした。
ねぎは
冬が特に美味しいですし
値段もリーズナブル。
免疫力もつくとの事ですので
色々な料理に使いたい食材ですね。
★野菜繋がりで
驚いたことがあります。

チャンネルを変える時に
偶然見た「神アプデニッポン」と
いう番組で紹介されていたのですが
イタリアでは今
水中(海の中)で野菜を育てる
研究が進んでいるそうです。

「ニモのガーディン」
というプロジェクトで
地球温暖化に伴い地上で農業が
出来なくなった場合を想定しての
研究だそうです。
そう言えば
イタリアの水の都ベネチアは
温暖化によって
水没した土地があると
何年か前にニュースで
見た事がありました。
今はどうなっているのでしょう?

「ニモのガーディン」は
レタスやバジル、苺などの栽培に成功し
地上より早く
収穫できるているそうです。
(収穫するのはダイバーさん)
日本でも
そんな日が来るのでしょうか?
★今日は
話題があちこちに飛びますが
テレビの番組からもうひとつ。
カムカムエヴリバディ
とうとう3人目のヒロイン
「ひなたちゃん」が
登場しましたね。

父譲りの時代劇好きで
お母さんより
おばあさんより
明るく活発な感じのする
可愛らしいお嬢さん。
演じているのは
映画「君の名は」の新海誠監督の
娘さんの新津ちせちゃんだとか。
今後の展開も楽しみです。
★さて私は
相変わらず自分で用事を作っては
バタバタと慌ただしく
過ごしています。