写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

花を求めて一人旅・・・冬の小笠原②

2018年12月23日 | 小笠原

晩御飯を食べた後、外のベンチに横になってみたら、気持ち良くて危うく眠ってしまうところでした…
まだやってみたことはないけれど、いつか時間を気にせずに海辺で寝転びながら本を読んだり昼寝をしてみたいです。

本題に入ります。
昨日のブログでは紹介しませんでしたが、旭山で見つけられた花がもう一つありました。
白花のシラゲテンノウメ(バラ科テンノウメ属)です。
他の所にあった掲示板にもネットにも固有種とあって喜んだのですが、ある本では中国原産の非固有種とありました。

島には他にタチテンノウメがあるのですが、違いはシラゲテンノウメには細かいヒゲがたくさん生えてます。

さて、次はどこに花を探しに行こうかな♪
って、行くとしたらもうあそこしかないですよね~
馬鹿の一つ覚えのようで恥ずかしいですが…
「農業センタ~」

いつもハイビスカスばかり撮ってましたが、今回はハイビスカス以外の花をご紹介します。

ハナアナナス(パイナップル科ハナアナナス属)の花が咲いてます。

ハナアナナス…名前は知ってましたが、この花のことをいうのですね。
名前を探すのに苦労しました「しゃもじのような蕾 熱帯」で画像検索したら出てきたけれど…
それにしても名前は知ってたのに、なんで花を見た記憶がなかったんだろ?

久し振りの花にも出会えました。
アメリカシャガ(アヤメ科アメリカシャガ属)

もう最初に見つけてから1年が経つんですね。本当、1年なんてあっと言う間に過ぎていきますよね。

ずっと咲いてるコダチヤハズカズラ(キツネノマゴ科ヤハズカズラ属)

紺色の花びらが綺麗です。

真ん中の黄色も鮮やかで、私が虫だったら直ぐに入ってしまうことでしょう。

最後は
オガサワラグワかシマグワ(クワ科)

どちらか確信が持てないのは、島には他にシマグワがあるのですが、花の大きさがよく見るシマグワの花と違ったため、でもオガサワラグワは本数が極めて少ないので、こんな所にあるのかな?って
でも一応農業センターだから植栽の株があっても不思議じゃないですよね~

また機会があったらよく調べてみます。


それでは、最後はクリスマスらしく赤で♪

素敵なクリスマスになりますように☆彡