○0代女性 趣味マラソン(3時間14分)
チームChallengers®所属
スポーツ歴:なし
骨格リセットストレッチ
そもそもは全身の身体の痛みから、
当KCCランニングクリニックをご受講。
運動経験がないからか、
骨格が崩れているから運動をしなかったのかは不明ですが、
非常に運動ができる骨格状態ではありませんでした。
全身が痛くなるのも頷けます。
成長期に崩してしまった骨格を、
大人になってから戻そうというのは、
なかなか手間暇がかかります。
身体が硬いとか、
そのような次元ではありません。
メカニカルストレッチやダイレクトストレッチなど、
特殊な技法を用いて、
継続的にストレッチを行ってきて、
ようやく走れる体になってきました。
怪我がいつまでも治らない、
何度も怪我を繰り返す、
というときは、
自己判断ではなくプロコーチに聞くタイミングかもしれません。
骨格ランニング®
まずは走りの基礎、
骨格ランニングをマスターしていきます。
正しい骨格運動、
それを覚えるだけでも大変です。
運動音痴と思える方は、
スムースな運動連鎖が起きていない証拠です。
まずこの正しい骨格運動を覚えるところから始めるのがベターです。
走り方がわからない、
走り方がカッコ悪い気がする、
というときも、
プロコーチに相談するタイミングです。
3軸理論®
少しずつ走れるようになってきたら、
自分の骨格にあった走り方を目指します。
走り方には大きく、
ピストン、スイング、ツイストがあります。
本来は、
誰もが初めから自分らしい走り方をするのがオススメですが、
以下のような時に、
自分らしい走り方の必要性に気がつくようです。
スピードが上がらない
距離が延ばせない
みんなと同じ練習ができない
こういうというときは、
プロコーチに聞いてみないと打開できない状態かもしれません。
ランニングは誰にでもできるスポーツですが、
私はもっとも難しいスポーツの一つだと感じます。
だからこそ、
もっと自分らしく頑張ってほしい、
輝いて欲しいという気持ちでいっぱいです!
■■■プロトレーナーサポートのご案内■■■
スポーツマイスターズコアHP
・SMCフォームチェック
・KCCランニングクリニック
・3軸トレーニング
・骨格リセットストレッチ
当サポートをご利用の方のみご連絡ください。
取材、連携は大歓迎ですが、セールスは一切受け付けておりません。
【出張可能】
普段は国立競技場周辺にてサポートしておりますが、
東京オリンピック開催に伴い、周辺へも出張対応しております。
・代々木公園
・夢の島
・葛西臨海公園
・駒沢公園
・砧公園など
■■■お願い■■■
当サポートをご利用予定のない場合のお問い合わせはご遠慮ください。
みなさまの円滑なご利用のために、無理なスケジュールでご予約を入れ、キャンセル(変更)されることのないようにお願いします。
トラブル回避のため、お電話ではお答え致しかねるものもございますのでご了承願います。
最新の画像もっと見る
最近の「Challengers®(定期練習会)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事