演劇知

劇的考察譚

テレビから~セーシェル共和国~

2011-01-10 06:10:53 | Weblog
ベッキーやガレッジセールが出演している「にじいろジーン」という情報番組の中のコーナー、地球まるごと見聞録~今日からアナタも世界ツウ!~で紹介されていた「セーシェル共和国」。わたし知らなかったのですが、この番組を通じて色々考えるところがありました。

アフリカ大陸から1,300kmほど離れたインド洋に浮かぶ115の島々からなる国家。首都はヴィクトリア。

番組内でピックアップされていたのが




・街中にマンゴーなどの果実がなり勝手に食べて良い

・ゾウガメがそこらじゅうにいる

・変動的休日があり、前日にテレビで放送される

・国が国民がダンスを学ぶことに補助金を出している




自然が身近に存在し、人の生活と隔てなくそこにあること。国が「ダンス」を認め、国民の多くが踊ることが出来る。ダンス…即ちリズムが「生」の一つであることを認めており、皆がそれを分かっていること。そして時間に支配されるのではなく、時間を支配していること。いずれも今の東京、今の生活にはないことです。東京には東京のいいところがありますが、このセーシェルの生活を見ると人間に必要なものがあるのではないでしょうか。



あー、行きたいですね。が、そのためには乗り物に沢山乗らねば。


酔いそう







最新の画像もっと見る

コメントを投稿