golfunさんのブログで、ネモフィラが満開に咲いていること知りました。
例年より2週間早く満開になったそうです。
予定を早めて、4月19日にネモフィラを見に行ってきました。
9時半過ぎ、平日にもかかわらず、駐車場入り口は渋滞しています。
入場券売り場も行列ができています。
並んで入場券を購入してから、見晴らしの丘に急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/1051cccc7c24f307922809894b05c818.jpg)
菜の花とネモフィラを撮影する方々がたくさんいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/783d1ac81ccef4998f68b7676dbeb95b.jpg)
満開に咲いた450万本のネモフィラです。
見晴らしの丘に上がり、しばらく眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/78a1558adb9490de14163e20e35477d8.jpg)
青い空とネモフィラの青さが一体になったように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/d31f383a4f662d6358a6a45872239e74.jpg)
スイセンは終わってしまったかと思っていましたが、
まだきれいに咲いていたので、見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/90ba7f4dd8acd34ede562723e5975302.jpg)
スイセンガーデンの奥には、山桜が咲いていてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/c46bff57ee3a4975dbaee6a514d9dc8f.jpg)
たまごの森フラワーガーデンでは、270品種 26万本のチューリップが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/61806b44e5c5c83ace574e8d1257e1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/49273d51194eb072bdc13fe3c11fc8f1.jpg)
ネモフィラ、スイセン、チューリップなどたくさんのお花を見ることができました。
ご訪問ありがとうございます。