My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

避難訓練といえば

2011-01-24 00:30:21 | 日記
コーラスの練習の日幼稚園で避難訓練がありました。

私「今日はどんな災害が起きるんですかー?地震ですか火事ですか(笑)」

園長先生「不審者がでます(笑)


おおっと。

そーゆう時代なのね・・。

園舎にいる子はカギをかけて 園庭で遊んでいる子は園庭にいる先生のところに集合してから逃げるらしい。
園への出入口は職員用一つと園児用二つ、どれもセキュリティロックがかかっているのでインターホンで内部の人間と話をして安全が確認されなければ開かないようになっています。
でもヘンな人だったら塀を乗り越えて侵入するくらいできるだろうし、・・・。

なんというか怖いというか どこにいれば子どもは安全なのかわからないですね。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ~ (MUUSAN)
2011-01-24 05:40:44
不審者の場合の避難訓練ですかぁ。昔じゃ考えられなかったですね。
返信する
まったくです。 (みち)
2011-01-24 10:39:48
小学校でもそういう訓練をするところがあるらしく、先生が「さすまた」を持って不審者がでた現場に走るとか。
大事な訓練なのでしょうけれどなんとなく複雑な気持ちにさせられます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。