My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

はっぴはろうぃん。

2013-10-31 10:22:31 | 日記
とはいえ、特になんにもしないのでござる。

子どもたちが小さかったころ、通っていた英語教室で仮装してハロウィンパーチーなどをしましたが、いまはねえー


昨日長男くんが明日はハロウィンだからパンプキンパイをつくり学校に持っていきたい、などということを7時過ぎに電話で言いよりの、
かぼちゃまるまる一個あればプリンができるといったら本当に買ってきた。

1/4個でしか売っていなかったので店員さんにホールが欲しいと聴いてみたら非売品と言うか店頭にかざってあったのを売ってくれたって。
450円、と言われたけれど全財産430円であった彼は「まけてください」と交渉し、まけてもらったそうな・・・・・・・・どんな情熱だよ

んで塾終わって帰宅してもうすごく遅くって
作り始めたのが12時近くて
レシピはわたしておいたので、もう眠いからとさっさと寝てしまい、今朝冷蔵庫に冷やしてあったのをみたらなんとなくビミョウ~焼きが足りないかなあって感じ?

いつものとおり朝起きなくて、持っていく準備もろくにしておらず、スプーンはだのお皿はだの なぜ私がそんなん準備していると考えるのか謎

持っていくための大きな袋も見つからずキレ気味にじゃあ持ってかない自分だけで食べる
といって
いまうちの冷蔵庫の中にいらっしゃいます、かぼちゃプリン。

世話の焼ける男だ・・・・やれやれ


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ははは! (マーブル)
2013-11-01 08:30:28
長男君のハロウィンにかける情熱が伝わってきました(^_^;)
非売品のカボチャホールを値引きで売ってもらう交渉力がすばらしい!
せっかくのプリン、ご家族で美味しく召し上がってね(^_-)
返信する
Unknown (emi-m)
2013-11-01 11:52:31
お・おもしろい・・・(^^)
料理好き?
返信する
>マーブルさん、 (みち)
2013-11-01 17:08:20
わけがわからないでしょう~!?その情熱をもっとよそに振り向けてほしい・・・
返信する
> emi-mさん、 (みち)
2013-11-01 17:12:56
料理好きというかお菓子作りは好きみたい・・・学校に手作りお菓子を持っていく人は少ないだろうから、喜ばれるのも嬉しいらしい~・・なんか違う・・・??
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。