ベティー先生に褒められた

2015-11-03 04:35:24 | 日記
昨日の午後は将棋と囲碁のトーナメント番組を
見て過ごしました。
彼等の頭脳は物凄いです。
食事までまだ時間があったので先日の告別式で
頂いた賛美歌”祈り”の楽譜を拡大コピーして
譜面にカタカナ音符を書き込んでいましたよ。
僕は66歳からの超遅い楽器のスタートで音符を
瞬時に読めず僕、独特のカタカナ譜面を作成し
て明日にでも弾いてみようと思います。

昨晩のディナーは中華丼から秋刀魚に早代わり
でしたが、案の定、秋の秋刀魚は美味しかった
満足 満足。

毎月8回から9回の食事当番が来るがお魚の日は
1回有るか無いかです。
僕はコレステロール数値がめちゃ高いので青魚
を食べなきゃと思うのですが・・・・なかなか
実現せず昨日やっと食卓に載せる事が出来まし
た。

オーブントースターも丁度4匹焼けるので同時に
熱々が食べられます。

食後2Fで林芙美子の凍える大地の本を少しだけ
読んでバタンキューでした。

今朝は最初1時に目覚めまだ早いとまた眠り今朝
4時に起きてきました。
早速メールBOXを開き、ブログの書き込みから
スタートです。

5時50分に二番風呂へ、今朝の体重は66.6Kで
体脂肪は26.4%でした。
6時にピアノの朝練です。
今日は課題曲の後半6曲を20分で弾き終わり昨日
作った独自のでかい楽譜を用意してまずは右手
で、その後に左手だけで弾いたがなんの曲を弾
いているのか皆目検討がつかず最後は右手で
高音部分だけ弾いてみてやっと祈りの曲だと解り
ましたよ。 ふぅ!!
終わってみたら20分が経過していました。
初めての曲に挑戦するのはドキドキハラハラで
楽しいですよ
最初は全くリズムにも乗れないが暫く我慢して
弾いてみると聞き覚えの有るリズムが聞こえて
くる瞬間にはキャッホーと叫びたくなります。
7時に朝食、8時30分にヴァイオリンを弾き最後に
”祈り”も弾いてみました。

今日の予定は床屋に行って本屋に寄って英語の
最後の講習に参加して、我が本のPR申し込み
チラシを生徒さんに手渡して午後からは10箇所
私立大学関係に献本予定準備などするつもりで
す。

9時半に英語講習に参加時間が遅かったので床屋
はパスでした。
10時から最後のクラスでロールプレイをボランテ
アで2度も・・・
最後に先生からも貴方の英語はGOODだとお
褒めのお言葉まで頂戴して 超 嬉しかった。
僕はただのブロークンスピーカーだけなのにね

生徒さんに我が本のチラシを渡したらその場で
1冊早速に注文がありました。

帰宅してランチはチャーハンと味噌汁で頂きま
した。
いま昼寝を終えてブログの更新をしています。
これが終わったら今日の注文と献本の準備をする
つもりです。