AM4時に自宅を出発、4時34分の始発に乗って大船駅へ
大船5時25分の始発の成田エクスプレスで成田第二へ7時
15分に到着
早速LCCのスクート航空のチェックインカウンターを
探す。
JALのお姉さんに聞いたらBカウンターだって・・さ
Bカウンターに行ったら滅茶苦茶な混み様で超びっくり
安い会社だけあって殆んどのお客さんが若者でいっぱい。
運良くアイルシートをゲット出来てラッキーでした。ほっ
9時35分の成田を10分遅れで出発、安い飛行機なので途中
で落ちるか心配でしたが4時45分(現地時間2時45分)に
無事着陸。途中落ちないでよかったです。
安い飛行機なので食事、ソフトドリンクも何も着いていな
い
欲しかったら機内で購入してだって
外で購入した弁当などは機内に持込んでの飲食は厳禁だっ
てさ。
乗って初めて知って超びっくり、それなら乗る前に教えて
くれよ~・・・てな感じです。
通用するお金はシンガポールドルとクレジットだけだって
それも缶ビールが800円位だって・・・さ
TVも付いていないので持参した紀州のドンファンの本を
フライト中ずっと読んでいましたよ。新刊二冊持参して正
解ですわ
こんな飛行機に乗って本当に大丈夫なのかなあ~~???
もしも落ちるんだったら帰りの飛行機にしてくれ!!てな
感じです。
飛行機の外へ出たら暑、14度の日本から、いきなり34度
の世界へ・・・
HISの現地案内人のところへ行ったらまだ2名が来てい
ないだって・・・さ
待っている間に両替です。100ドルで3404バーツでした。
4時に全員集合し若い女性のグループ4名と若い男女のお
友達一組と僕で計7名がエコノミーのホテル、ナサベガス
ホテルへGO
約1時間半かけてホテルへ到着しレセプションで1000バ
ーツのデポジットを支払い低い階をお願いしました。
部屋は531号室で去年の2月9日に泊まったのもここのホテ
ルの上階で照明がめちゃ暗過ぎた。
531号室に入ったらまあまあ許せる範囲でほっとしました。
でもエアコンが作動しておらずロビーに電話、やっと電池
を代えて作動、ふぅ
早速お湯を沸かして持参したカップラーメンを頂く。
腹ごしらえをして6時にホテルをいざ出発
今日の予定はめちゃ疲れたので夜の街歩きとマッサージだ
けの予定です。
ラムカムヘン、マッカサン、ペッチャブリー、ファイクワ
ン、スティサン、ペッブリー、マッカサン、ラムカムヘン
のコースでした。
一年前も同じようなコースだったのに駅の出口やお店の
場所を正確に覚えておらず時間がどんどん過ぎて行くだけ
何人かに聞いて行動していました。今晩のマッサージ教室
の先生はグイさん25歳で、背中を中心に揉んでもらった。
もちろん両手、両足もね・・・
お蔭さまで疲れが、全部吹っ飛びましたあ~~~
去年は右の肩がまわらず手を上に上げたり肩を回したりす
る事が出来なかったのがマッサージのお蔭で今は全く問題
ないです。
今晩は身体全体と特に足の疲れ回復の為でした。疲れが
完全に取れて大満足で、チップもはずんでおきました(笑)
ホテル前のコンビニでタイのビール、シンハーを購入して
部屋に戻りPM10時にソーセージをつまみにして日本酒と
ビールで独り寂しくバンコクに乾杯。
10時15分タイのクノールのお粥を頂いてからベッドで田部
井さんのそれでも私は山に登るという文庫本を読み始めま
した。
10時40分にベッドイン zzz
大船5時25分の始発の成田エクスプレスで成田第二へ7時
15分に到着
早速LCCのスクート航空のチェックインカウンターを
探す。
JALのお姉さんに聞いたらBカウンターだって・・さ
Bカウンターに行ったら滅茶苦茶な混み様で超びっくり
安い会社だけあって殆んどのお客さんが若者でいっぱい。
運良くアイルシートをゲット出来てラッキーでした。ほっ
9時35分の成田を10分遅れで出発、安い飛行機なので途中
で落ちるか心配でしたが4時45分(現地時間2時45分)に
無事着陸。途中落ちないでよかったです。
安い飛行機なので食事、ソフトドリンクも何も着いていな
い
欲しかったら機内で購入してだって
外で購入した弁当などは機内に持込んでの飲食は厳禁だっ
てさ。
乗って初めて知って超びっくり、それなら乗る前に教えて
くれよ~・・・てな感じです。
通用するお金はシンガポールドルとクレジットだけだって
それも缶ビールが800円位だって・・・さ
TVも付いていないので持参した紀州のドンファンの本を
フライト中ずっと読んでいましたよ。新刊二冊持参して正
解ですわ
こんな飛行機に乗って本当に大丈夫なのかなあ~~???
もしも落ちるんだったら帰りの飛行機にしてくれ!!てな
感じです。
飛行機の外へ出たら暑、14度の日本から、いきなり34度
の世界へ・・・
HISの現地案内人のところへ行ったらまだ2名が来てい
ないだって・・・さ
待っている間に両替です。100ドルで3404バーツでした。
4時に全員集合し若い女性のグループ4名と若い男女のお
友達一組と僕で計7名がエコノミーのホテル、ナサベガス
ホテルへGO
約1時間半かけてホテルへ到着しレセプションで1000バ
ーツのデポジットを支払い低い階をお願いしました。
部屋は531号室で去年の2月9日に泊まったのもここのホテ
ルの上階で照明がめちゃ暗過ぎた。
531号室に入ったらまあまあ許せる範囲でほっとしました。
でもエアコンが作動しておらずロビーに電話、やっと電池
を代えて作動、ふぅ
早速お湯を沸かして持参したカップラーメンを頂く。
腹ごしらえをして6時にホテルをいざ出発
今日の予定はめちゃ疲れたので夜の街歩きとマッサージだ
けの予定です。
ラムカムヘン、マッカサン、ペッチャブリー、ファイクワ
ン、スティサン、ペッブリー、マッカサン、ラムカムヘン
のコースでした。
一年前も同じようなコースだったのに駅の出口やお店の
場所を正確に覚えておらず時間がどんどん過ぎて行くだけ
何人かに聞いて行動していました。今晩のマッサージ教室
の先生はグイさん25歳で、背中を中心に揉んでもらった。
もちろん両手、両足もね・・・
お蔭さまで疲れが、全部吹っ飛びましたあ~~~
去年は右の肩がまわらず手を上に上げたり肩を回したりす
る事が出来なかったのがマッサージのお蔭で今は全く問題
ないです。
今晩は身体全体と特に足の疲れ回復の為でした。疲れが
完全に取れて大満足で、チップもはずんでおきました(笑)
ホテル前のコンビニでタイのビール、シンハーを購入して
部屋に戻りPM10時にソーセージをつまみにして日本酒と
ビールで独り寂しくバンコクに乾杯。
10時15分タイのクノールのお粥を頂いてからベッドで田部
井さんのそれでも私は山に登るという文庫本を読み始めま
した。
10時40分にベッドイン zzz