小田原尊徳マラソン10K結果報告

2017-03-12 03:37:57 | 日記
昨晩は生姜焼きでタレがめちゃ濃くう~ん残念イマイチ。

食後2Fで読書、

今朝は3時20分に起きて来ました。3時55分にお風呂へ
体重は69.2Kで、体脂肪は33%でした。

4時15分からピアノです。5時に将棋を勉強しながら朝食

6時25分TVでラジオ体操、7時に少しエキササイズその
ままラン、1Kで10分37秒、2Kは7分30秒でフィニッシ


大汗かいていまブログの書き込みを・・・8時になったら
ママチャリで小田原アリーナへ向かいます。

果たして制限時間に間に合うか、90分以内で完走出きる
か乞うご期待・・・



8時5分に自宅を出る。寒いです。

8時35分に小田原アリーナへ到着、早速アリーナの中へ

かかりつけのお医者さんとばったり会ってご挨拶を・・・

受け付けに行ったらもうゼッケンとチップを渡してある
ので必要ないと・・・

参加賞を貰いに行ったら引換券は?と言うので入ってい
なかったよ、と言ったら受付で引換券を再発行して貰っ
てと言われ階段を上がったり下りたりもうこれだけで
疲れちゃうよ

参加賞を貰いに、一番愛想の良い女の子に行ったら中に
ラッキー券が入っていたら賞品が出るって・・・さ

早速中をみたらラッキー賞の用紙が入っており嬉しいね。

8時55分もう5分でハーフの部がスタートする。

目の前をあの松野明美さんがゲストランナーとして参加
の為スタート地点へ、よく見ると小柄で可愛らしい

9時にハーフがスタート

9時20分にはクオーターのスタートタイムだ。45分以内
には走破できるランナーは前の方に45以上のランナーは
後ろに並ばされた。

9時20分号砲1発、10Kのスタートです。

時計をみるとスタートラインを通過したのは約20秒後?

1Kはいつも気合が入っているので7分2秒でネットタイ
ムは6分42秒

2Kで13分49秒でまあまあ

3Kで21分15秒 ここで早めにドリンクを飲み水分補給

4Kで29分01秒

5Kで36分53秒 再度水分補給 ここで先生から大丈夫
?と声をかけられる。

もうヘロヘロ、やっと5K通過したがあと残り5Kも有る。

6K付近でまたまた先生から声をかけられる、大丈夫?

無理してまだ大丈夫!! と答えてしまった。

5K過ぎに9時スタートした男性ランナーのトップグルー
プが僕達を抜いて行く。

6K付近であのゲストランナーの松野明美さんが走り去っ
て行く、待ってくれ~と声を出したかったが止めた(笑)

そんなこんなで6Kの標識を見逃してがっくり

7Kで54分34秒だ 後500mで制限関門だ7.5Kmで65
分以内でないと関門で止められる。

僕の気になる7.5Kの通過タイムは58分45秒で間に合っ
てホッとしました。

でもまだ2.5Kもあるしエネルギーもほぼ枯渇している。

8Kで1時間4分10秒 ゼイゼイハアハアー足が前に行か
ない。8K後半に少し上り坂の橋を渡る、流石に上り坂
はランと言うよりも早足で・・・

9Kで1時間13分17秒

この付近でオバちゃん達から声援をもらうがもうエネル
ギーが残っていませ~ん。

残り500mはラストスパートする予定でしたがもう完全
にグロッキーですわ

もう目の前にはゴールが見える、

やっとゴールだ、ストップウオッチを押したら1時間26
分46秒でした。

ゴールして水を飲んでチップをシューズから取り外しス
タッフさんへ手渡す。

完走証を貰いにアリーナの中へ行く途中に眩暈が、ぎょ
ぎょぎょ

長い列に並んでやっと完走証をもらいました。

タイムを見ると記録が1時間26分50秒でネットタイムで
は1時間26分26秒でした。

やっと90分以内に完走出来て本当に嬉しいです。でもで
も来年の大会には参加するのは今のところ未定です。

多分来年参加したら時間内の完走は無理だと思いますわ。

11時にママチャリで帰る途中狭い歩道をママチャリで進
むも疲れ果ててペダリングもふらついていて超危ない!

11時35分に自宅に無事到着、お風呂にドボン!!

体重は68Kで、体脂肪は33.8%でした。

ランチはヤキソバにシンハービール+ランチパックで頂き
お昼寝・・・

3時ころから名古屋ウイメンズマラソン録画で観戦、キル
ワさんと初マラソン参加の安藤友香さん(ゼッケン108)
34Kまで併走・・・超 びっくりです。21分台で、2位を
獲得し素晴らしいです。

初マラソンの日本記録達成、歴代4位の記録も出して素晴
らしい選手が出現してめちゃ嬉しい

それにしても1位のバーレーンのキルワさんの走りは綺麗
でした。