瀬戸内寂聴さんの本を1冊購入してきた。

2017-03-30 03:32:47 | 日記
昨晩はトマト味のスパゲッティー、サラダとイスラエルの
ゴールドスタービールで頂きました。美味しかったのでハ
ナマル。

食後2Fで読書、瀬戸内寂聴さんの”諧調はいつわりなり”
(下巻)も、もうわずか残すだけ・・・それにしても良く
もこれだけ調べて書かれたことに対して拍手パチパチパチ

今朝は3時15分に起床してきました。早速ブログの書き込み
メールとヤフーニュースのチェック、4時に一番風呂へGO

今朝の体重は68.2Kで、体脂肪は33.4%でした。

4時15分からピアノの練習を、ミスして同じどころを二度も
弾いちゃった('A`)

4時半から将棋の勉強を、5時に朝食を頂きながら将棋を・・
6時からやっと新聞を読み、その後読書です。

やっと読み終えましたあ~ふぅ!!

それにしても瀬戸内寂聴さんはこの本を書くにあたって参
考書籍を100冊以上も読み情報収集を・・・凄いねえ
もうそれだけでも感服仕った。

彼女(94歳)は、いままで400冊も執筆していてそれも驚
きです。

この本の中に僕が若かりし頃、大好きだった有島武郎さん
が軽井沢で波多野秋子さんと心中した事が書かれていて自
分の若き日の事を思い出しましたよ。

彼の本の題名で”惜しみなく愛は奪う”て意味不明だね!

いままだ読んでいない瀬戸内さんの本が手元に3冊あるが
次は”烈しい生と美しい死を”を読むつもりです。

7時半に朝ドラを見る、その後8時からヴァイオリン、般
若心経、イスラム教を唱え朝のお努めフィニッシュ・・・

その後にまた将棋の研究、9時10分ころにママチャリでお
買い物へ

今晩は僕の食事担当で久しぶりに、うなぎでも食おうかと
値段を見たらぎゃあ~小さめのうなぎ一匹が2000円だって

やっぱりや~めた。

今晩は定番のポークステーキにメニュー変更しましたよ。

帰りに本屋さんで立ち読み、いつも立ち読みじゃ悪いので
瀬戸内寂聴さんの本を一冊お買い上げ・・・

その足でネットカフェまで、立ち上げたがなかなか繋がら
ずイライラ

スタッフを呼んで隣のブースに移動、ゲームが入っている
為なのかめちゃ動きが重くて不愉快じゃ

ソフトクリームのサービスも無くなって面白くないぜ!!

11時15分ころに帰宅ワイドスクランブルのニュースを見る

ランチはヤキソバと日本茶でした。

恒例の昼寝を約1時間、またニュース番組を見る。1時半頃
またまた将棋のお勉強です。

見ているだけなので果たして実戦じゃどうなるのでしょう
か? 期待だけがふくらんでもしもボロ負けしたら相当な
ショックを受けそうだね。

3時にお米を研いで夕飯の準備も終わりまた将棋でも少し
見てから途中読書にスイッチしますわ。