いやあ~今回のコーカサス地方の三国を巡る旅は食事の
面でめちゃ困りました。
旅行中どこのレストランでもメニューはほぼ同じでまず
沢山のサラダが何皿も出るのですが味がイマイチでした。
参加者の僕を除いてみなさんの食欲は信じられない程で
超びっくりでした。
僕を除いて参加者の皆さんは何処の国でも生きていける。
残念ながら僕が食べたものはトマトときゅうりとメインの
焼肉位でした。飲み物は当然ビールでね。何処の国でも
ビールだけは裏切らないです。ミネラルウオーターよりも
信頼出来ます。
僕は逆にビールと少ないつまみが有りさえすればなんとか
生きて行けるかも???
問題の二番目はトイレです。空港でもレストランでもトイ
レが極端に少ないので最悪なんですわ。
お腹の調子が悪いと目も当てられません。今回の旅行でも
一度ヤバクて順番を譲ってもらって滑り込みセーフと言う
事が有りました。
ソ連時代はよかったがソ連が解体されそれぞれ独立したら
隣の国と領土の奪い合いで紛争が・・・
アゼルバイジャンでは、男性は必ず兵役につかねばならず
ただお金を支払えば兵役免除もあるそうです。
お隣アルメニアも男性は兵役に就かねばならない決まりで
現地ガイドのアマリアさんも女性ながら自分も兵隊に参加
して自分の国を守りたいとおっしゃっていました。
僕は初めて訪問する国は努めて下調べをしないで行く事に
しています。
何故って?初めて見たり、初めて聞いた方が感動も大きいか
らね。
訪れた修道院、教会、モスク、宮殿、遺跡、聖堂、はどこも
同じような建築様式で似たり寄ったりでした。
ただ今回あのカスピ海、アララト山、アラガツ山、セバン湖
を直に見れたのが素晴らしい。写真やビデオで見るよりも圧
倒されます。
元社会主義の国だけ有って政府関係の建物は素晴らしいです。
それに思ったよりもユニークが建物が多くあって建築家を目
指す人にはめちゃ参考になります。
そう言う僕も建築物が大好きで本当はユニークな建物をもっ
とじっくりと見たかったあ。
僕はワイン通じゃないので知らなかったがグルジアワインは
美味しいと定評があるそうな・・・
確かにツボを地下に埋めて熟成した昔の製法で作った赤ワイ
ンだけは僕にも美味しさが解りましたよ。
美味しいワインは国別や生産地、葡萄の種類よりも飲んで美
味しいワインが良いワインだと思う。
白ワインの方がコクがあると若干名の人が言っていましたが
僕には解らず残念、みなそれぞれ味覚が違うからね、だから
ワインを購入するときは、テーステニングをお勧めします。
今回の旅の目的はストレスから逃れたいのが一番で、二番目は
読書三昧にふけりたかったのです。
お陰様で二つの目的は果たせました。次の旅行先は中央アジア
三カ国で、その後もただいま検討中です。
世の中では紛争やテロがあり北朝鮮とアメリカ、北朝鮮と韓国
北朝鮮と日本、一段ときな臭くなってきており何時暴発しても
おかしくない状況に有ります。
核搭載のミサイルがもしも国内に着弾したらそれこそ歴史上か
ってない大惨事になることだけは間違いないと思います。
だから僕は行ける内に海外に行こうと思っているのです。
今後観光でもヤバイ国はイスラム圏、トルコ、フランス、韓国
フィリピン、ベネズエラ、コロンビア、ベリーズ、アフリカな
どなどが有ります。
もうすでに僕はオマケの人生だから何時終了しても悔いは無い
です。
何故って?生まれて直ぐに満州から内地に逃げ帰るときに我が
母は日本まで、僕は多分持たないだろと思ったくらいですから
生きて日本に帰ることが出来ただけでも、めっけもんでした。
一度失いかけた人生ですから今まで生きてきただけでも有り難
い事です。
でも残された時間は神様が、終了のボタンを押すまでは有意義に
使いたいものです。
100カ国・地域にやっと王手がかかったのに・・・・・・・・・
無事に夢が達成出来るのか?
それとも水泡に消え去るか?
8月の達成日まで待ってくれ~
面でめちゃ困りました。
旅行中どこのレストランでもメニューはほぼ同じでまず
沢山のサラダが何皿も出るのですが味がイマイチでした。
参加者の僕を除いてみなさんの食欲は信じられない程で
超びっくりでした。
僕を除いて参加者の皆さんは何処の国でも生きていける。
残念ながら僕が食べたものはトマトときゅうりとメインの
焼肉位でした。飲み物は当然ビールでね。何処の国でも
ビールだけは裏切らないです。ミネラルウオーターよりも
信頼出来ます。
僕は逆にビールと少ないつまみが有りさえすればなんとか
生きて行けるかも???
問題の二番目はトイレです。空港でもレストランでもトイ
レが極端に少ないので最悪なんですわ。
お腹の調子が悪いと目も当てられません。今回の旅行でも
一度ヤバクて順番を譲ってもらって滑り込みセーフと言う
事が有りました。
ソ連時代はよかったがソ連が解体されそれぞれ独立したら
隣の国と領土の奪い合いで紛争が・・・
アゼルバイジャンでは、男性は必ず兵役につかねばならず
ただお金を支払えば兵役免除もあるそうです。
お隣アルメニアも男性は兵役に就かねばならない決まりで
現地ガイドのアマリアさんも女性ながら自分も兵隊に参加
して自分の国を守りたいとおっしゃっていました。
僕は初めて訪問する国は努めて下調べをしないで行く事に
しています。
何故って?初めて見たり、初めて聞いた方が感動も大きいか
らね。
訪れた修道院、教会、モスク、宮殿、遺跡、聖堂、はどこも
同じような建築様式で似たり寄ったりでした。
ただ今回あのカスピ海、アララト山、アラガツ山、セバン湖
を直に見れたのが素晴らしい。写真やビデオで見るよりも圧
倒されます。
元社会主義の国だけ有って政府関係の建物は素晴らしいです。
それに思ったよりもユニークが建物が多くあって建築家を目
指す人にはめちゃ参考になります。
そう言う僕も建築物が大好きで本当はユニークな建物をもっ
とじっくりと見たかったあ。
僕はワイン通じゃないので知らなかったがグルジアワインは
美味しいと定評があるそうな・・・
確かにツボを地下に埋めて熟成した昔の製法で作った赤ワイ
ンだけは僕にも美味しさが解りましたよ。
美味しいワインは国別や生産地、葡萄の種類よりも飲んで美
味しいワインが良いワインだと思う。
白ワインの方がコクがあると若干名の人が言っていましたが
僕には解らず残念、みなそれぞれ味覚が違うからね、だから
ワインを購入するときは、テーステニングをお勧めします。
今回の旅の目的はストレスから逃れたいのが一番で、二番目は
読書三昧にふけりたかったのです。
お陰様で二つの目的は果たせました。次の旅行先は中央アジア
三カ国で、その後もただいま検討中です。
世の中では紛争やテロがあり北朝鮮とアメリカ、北朝鮮と韓国
北朝鮮と日本、一段ときな臭くなってきており何時暴発しても
おかしくない状況に有ります。
核搭載のミサイルがもしも国内に着弾したらそれこそ歴史上か
ってない大惨事になることだけは間違いないと思います。
だから僕は行ける内に海外に行こうと思っているのです。
今後観光でもヤバイ国はイスラム圏、トルコ、フランス、韓国
フィリピン、ベネズエラ、コロンビア、ベリーズ、アフリカな
どなどが有ります。
もうすでに僕はオマケの人生だから何時終了しても悔いは無い
です。
何故って?生まれて直ぐに満州から内地に逃げ帰るときに我が
母は日本まで、僕は多分持たないだろと思ったくらいですから
生きて日本に帰ることが出来ただけでも、めっけもんでした。
一度失いかけた人生ですから今まで生きてきただけでも有り難
い事です。
でも残された時間は神様が、終了のボタンを押すまでは有意義に
使いたいものです。
100カ国・地域にやっと王手がかかったのに・・・・・・・・・
無事に夢が達成出来るのか?
それとも水泡に消え去るか?
8月の達成日まで待ってくれ~