帰省の思い出 4月28日 (金) 

2017-04-28 11:11:11 | 日記
真夜中の2時50分に目覚め日本酒を飲みながらすぐに読書

5時にまた眠りに・・・6時50分に起床、昨日の疲れが
まだだいぶ残っている。まずは仏壇に手を合わせ、ご挨拶を

7時過ぎに兄貴が朝食の支度を、目玉焼きと、豆腐と、わか
めのお味噌汁とボンナのお浸しで、ご飯を食べたら ガリ!

ぎゃあ 井戸水から砂が上がってきて 超 超 最悪ですわ

8時40分超 珍しくも兄貴と散歩へ、兄貴は足が超速くて
びっくりです。これじゃ速足だね。

昔歩いた田舎道を速足で歩く。途中 僕はお買い物へゴー!
台所の砂防止のキャップ、台所の絨毯、カレーライス用お皿
を購入、

9時40分に帰宅して昨晩の食器を片付け水道キャップ、絨
毯を取り換えて綺麗に、多分砂の問題も解決したかも???

やっとブログの書き込みに手が付きました、今までは超昔の
パソコンだけだったが、昨年に買い替えたって・・お陰様で
ブログが書けて単純に嬉しいですわ

11時30分、今日のランチはカレーにします。

アツアツで美味しかった。

午後から洗面所とトイレのお掃除めちゃ綺麗に変身してグー
TVを見ながら少し昼寝を・・・

兄貴がタイヤを能代の家に保管する為に出かけましたあ~

兄貴の留守中にブログの更新を・・・

兄貴が帰宅、今度は囲碁です、僕が4目置いて対戦するも
出だしで僕がつまずいて残念ながら左上の部分を取られて死
にたいになって最悪でした。

結局負けてがっくり・・・気分を変えるために近くの温泉へ

やっぱりお風呂の湯舟は、出来るだけ大きいのが良いねえ~

また今晩もきりたんぽ、第二弾プラス、ビールで乾杯の予定
です。

ディナー後の将棋対戦の結果は如何に??今晩も頑張ります。


帰省の思い出 4月27日(木) 

2017-04-28 07:30:43 | 日記
6時30分、全日空に電話して、シニア割りの席を確保して
すぐに出かけました。6時49分の電車に乗り横浜経由
羽田に8時半に到着、8時55分出発だからもう25分し
かない。

ヤバイです。走った走った。36分、スタッフに55分に
乗りたいと無理を言って搭乗券を発行してもらいスーツ
ケースを預け、裏口を利用させてもらい搭乗口へ走った。

バスが待ってくれていました。周りを見ると僕だけじゃ
なくて、僕の後にも3人程いてホッとしましたよ。

飛行機に搭乗しすぐにトイレを済ませて着席、すぐ9時
10分にやっと飛び立ちました。

ギリギリでも乗れたのでマル。時間通りに10時5分に
大館能代空港に無事着陸して ホッ

兄貴が迎えに来てくれて良かった。自宅に向かう途中の
道筋には梅と桜が、いまほぼ満開です。ピークはゴールデ
ンウイークかも???

自宅に戻って先ずは、お焼香とお布施と般若心経を唱えて
おきました。

積もる話をしながら、リビングのじゅうたんのお掃除を

一服してから車でお買い物へ、秋田へ帰ったらまず晩飯は
きりたんぽでしょう。

ランチはミニサイズのお寿司にビール500mlで頂きま
した。

午後1時10分から台所のお掃除を、テーブルの上はゴミの
山、下にはお鍋・調味料が散乱、テーブルの下には、空いた
買い物袋がもうゴミ溜め状態で良く兄貴は病気もせずに立派
ですわ。

3時35分まで台所を一応綺麗にし、台所の流し場もゴミで
ぬるぬる状態で洗いカゴの中も黒ずんでめちゃ汚かったが約
2時間半で綺麗になって嬉しいですわ。滅茶苦茶に疲れまし
たあ。

暫くしてから玄関とリビングとテーブルの上をお掃除して
ディナーのスタンバイ0K

兄貴は、きりたんぽの支度をしてくれて、5時頃からディナ
ー開始です。

兄貴自慢のきりたんぽは、比内鶏を使った本格的なもので超
美味かった。

でもセリの根に砂が少し残っていて、ガリ、歯が壊れるよう

ディナーも500mlのビールですっかり良い気持ちに・・

お腹も満腹、6時半から今回の目的でもある将棋対戦ですわ。

第一局、僕は四間飛車で、運良く勝てて気分は最高ですわ!

第二局、今度は居飛車、矢倉で、一時危ない瞬間も有ったが
やっと勝利してこれで二連勝、今まで勉強した甲斐が有りま
した。

8時10分にベッドイン、読書、8時30分に日本酒を飲み
バタンキュー

今日は滅茶苦茶に疲れました。それではお休みなさいzzz