6時に目覚ましで起床、直ぐにバスタブに入りヒゲソリ、
トイレでバイブルを読む
6時45分に朝食、今朝も同じくソーセージ1本、スクラ
ンブルエッグ少々、カットフルーツと紅茶のみでした。
8時に出発、今朝はダブリン市内観光です。最初はトリ
ニティーカレッジへイン
ここには世界最古の書物である、ケルズの書があるので
す。
その他の蔵書も物凄いです。一見の価値有り
次は国立博物館へ、ここにはお宝であるタラのブローチ
などが有りました。
びっくりしたのがミイラでエジプトで見たミイラとは全
く違っていて、干物状態で余りにもリアルで超びっくり
次は聖パトリック大聖堂を外観だけ見学し最後はギネス
ビールの工場見学へ
1パイントの試飲でラッキー、帰りにギネスビールとお
菓子をお土産に購入しときました。
近くのテンプルバーで解散して午後1時から自由行動です。
オプショナルの参加者は11名でグレンダーヨッホ日帰り
ランチ、夕食が付いて15000円、
他の11名は各自自由にダブリンの観光と、食事、自由に
ホテルに帰るか、もしくはオプショナルの夕食がテンプ
ルバー付近で食べるので7時45分にオプショナルのバスに
同乗するかだって・・・さ
僕は3人と一緒にトリニティーカレッジの学生レストラン
でランチを取ろうとしたが、たったいまギネスビールを
試飲したのでお腹がいっぱい。
3人のみんなは、ランチを注文したが僕は会話だけでした。
食事後みんなで近くの美術館へGO,僕はここに有るフェ
ルメールの絵を見たかったが残念、いまここの絵は日本の
上野美術館へ貸し出し中だってさ、トホホ
でもイエスの逮捕の絵、他を見れて良かったですわ
美術館の4F、3F、2Fと見て2時50分頃に見終わって外は
7度くらいで超寒くて7時45分のバスまで待てないしホテル
に戻ろうとハーフペニー橋の付近のテンプルバーに行った。
前日にホテルのフロントのお姉さんに聞いたバス停を探し
たが、どこにも見つからずヤバイです。
3時のバスには間に合わなかったが4時のバスに乗ろうとバス
停を探したがどこにも無い。近くのお店、バスのドライバー
さんに聞いても解らないって・・・
バス停の一角を行ったり来たり4時のバスにも乗れずヤバ過
ぎだ。
4時50分にバスの係官みたいな小父さんに聞いたら案内して
くれた。
其処には小さな標識がちょこんと有るだけでこれじゃ見落と
すよなあ~
5時5分にやっとバスが来てドライバーさんに聞いて乗り込む
50分くらいで着くよと言われたがなんと1時間15分もかかっ
て、やっとお目当てのバス停に止まったが・・・
もう6時20分、外はまっくらお店もなく住宅地で人っ子一人
いない。ヤバイと思っていたら今バスを降りた綺麗なお姉さ
んにホテルの方向を聞いたらこっちのほうだと一緒に歩いて
行ってくれた。
地獄に仏とはこのことだ、
お姉さんと暫く話をしたが半分も聞き取れずいいのよと笑わ
れた。
別れて暫く歩いていたらホテルのネオンサインが見えてホッ
★
安い旅行はホテルがめちゃ辺鄙な場所にあるので自由行動の
人達には不自由ですわ。
オプショナルの人たちを優遇し自由行動の人には優しくない
スケジュールだね
でも今回の添乗員さんは優しくホテルのスタッフとのやり取
りの時もサポートしてくれたので良かったがもしも同じよう
なスケジュールで自由行動をする人達には、注意が必要だね
冗談抜きに本当にヤバイよ。時間が遅いと暗いしタクシーも
走っていないし、道を聞く人もいない。
☆
ホテルに戻ってバスタブで温まってからヤキソバと缶詰とお
酒で最後のディナーを、う 美味い 今日の午後は最悪でし
た。
トイレでバイブルを読む
6時45分に朝食、今朝も同じくソーセージ1本、スクラ
ンブルエッグ少々、カットフルーツと紅茶のみでした。
8時に出発、今朝はダブリン市内観光です。最初はトリ
ニティーカレッジへイン
ここには世界最古の書物である、ケルズの書があるので
す。
その他の蔵書も物凄いです。一見の価値有り
次は国立博物館へ、ここにはお宝であるタラのブローチ
などが有りました。
びっくりしたのがミイラでエジプトで見たミイラとは全
く違っていて、干物状態で余りにもリアルで超びっくり
次は聖パトリック大聖堂を外観だけ見学し最後はギネス
ビールの工場見学へ
1パイントの試飲でラッキー、帰りにギネスビールとお
菓子をお土産に購入しときました。
近くのテンプルバーで解散して午後1時から自由行動です。
オプショナルの参加者は11名でグレンダーヨッホ日帰り
ランチ、夕食が付いて15000円、
他の11名は各自自由にダブリンの観光と、食事、自由に
ホテルに帰るか、もしくはオプショナルの夕食がテンプ
ルバー付近で食べるので7時45分にオプショナルのバスに
同乗するかだって・・・さ
僕は3人と一緒にトリニティーカレッジの学生レストラン
でランチを取ろうとしたが、たったいまギネスビールを
試飲したのでお腹がいっぱい。
3人のみんなは、ランチを注文したが僕は会話だけでした。
食事後みんなで近くの美術館へGO,僕はここに有るフェ
ルメールの絵を見たかったが残念、いまここの絵は日本の
上野美術館へ貸し出し中だってさ、トホホ
でもイエスの逮捕の絵、他を見れて良かったですわ
美術館の4F、3F、2Fと見て2時50分頃に見終わって外は
7度くらいで超寒くて7時45分のバスまで待てないしホテル
に戻ろうとハーフペニー橋の付近のテンプルバーに行った。
前日にホテルのフロントのお姉さんに聞いたバス停を探し
たが、どこにも見つからずヤバイです。
3時のバスには間に合わなかったが4時のバスに乗ろうとバス
停を探したがどこにも無い。近くのお店、バスのドライバー
さんに聞いても解らないって・・・
バス停の一角を行ったり来たり4時のバスにも乗れずヤバ過
ぎだ。
4時50分にバスの係官みたいな小父さんに聞いたら案内して
くれた。
其処には小さな標識がちょこんと有るだけでこれじゃ見落と
すよなあ~
5時5分にやっとバスが来てドライバーさんに聞いて乗り込む
50分くらいで着くよと言われたがなんと1時間15分もかかっ
て、やっとお目当てのバス停に止まったが・・・
もう6時20分、外はまっくらお店もなく住宅地で人っ子一人
いない。ヤバイと思っていたら今バスを降りた綺麗なお姉さ
んにホテルの方向を聞いたらこっちのほうだと一緒に歩いて
行ってくれた。
地獄に仏とはこのことだ、
お姉さんと暫く話をしたが半分も聞き取れずいいのよと笑わ
れた。
別れて暫く歩いていたらホテルのネオンサインが見えてホッ
★
安い旅行はホテルがめちゃ辺鄙な場所にあるので自由行動の
人達には不自由ですわ。
オプショナルの人たちを優遇し自由行動の人には優しくない
スケジュールだね
でも今回の添乗員さんは優しくホテルのスタッフとのやり取
りの時もサポートしてくれたので良かったがもしも同じよう
なスケジュールで自由行動をする人達には、注意が必要だね
冗談抜きに本当にヤバイよ。時間が遅いと暗いしタクシーも
走っていないし、道を聞く人もいない。
☆
ホテルに戻ってバスタブで温まってからヤキソバと缶詰とお
酒で最後のディナーを、う 美味い 今日の午後は最悪でし
た。