囲碁、将棋の時間を少しスイッチするよ

2019-09-01 05:43:36 | 日記
昨晩はじゃがいも、タマネギ、ピーマン、茄子と豚バラ
トマト味の煮込みとサラダと大根とわかめのお味噌汁で
頂きました。

食後は2Fで我がブログ2011年3月20日頃の記事を読ん
でから眠りに・・・

真夜中に夢を見たが起きたら、何の夢だったか全く思い
出せない。まあいいか



今朝は2時に起床、早速、紅茶を飲みながら囲碁と将棋の
勉強をスタートする。

3時半にバスタブにお湯を入れて、4時半にお風呂へGO
気になる体重は67.6Kで、体脂肪は32.5%でした。

5時半にメール、ネットニュースをチェックしてブログの
書き込みを・・・



7時35分に外へ、ママチャリでネットカフェまで、30分
ネットサーフィンを、コンビニ経由で図書館へGO

9時に入館、囲碁と将棋の本をペラペラめくったが本で
勉強するのは無理、無理、やっぱり録画でないと解り難
い。

文藝春秋を読みながら少し居眠りを・・・実は僕は図書
館が苦手なんです。何故って? それは古い本だと身体
が痒くなるのです。

11時に図書館を出て11時10分に帰宅、ペダリングを累計
で約50分、久しぶりに良い汗をかきました。

ランチは中華丼と日本茶で頂きました。

それからお昼寝タイム、24時間テレビの録画を見ながら
寝そべっていました。

3時からブログの続きを・・・9月になったので少しでも
身体を動かすようにしますわ。