昨晩は豚肉、ピーマン、ニンジン、ナスの中華風炒めとなめこ
のお味噌汁と空豆で頂きました。
食後は2階で英語CD第14巻、教育、を英語ヴァージョンで、
真夜中に工場で流れ作業を組み立て指示している夢を見て
いました。相変わらず未だに会社の仕事の夢でトホホ
真夜中の1時40分に目覚め起床し1階リビングは22度でした。
早速、紅茶を飲みながら将棋と囲碁のお勉強を・・・3時にバ
スタブにお湯を入れて、4時にもみあげと襟足をカットです。
お風呂前の体重測定は64.8Kとギリギリセーフ。体脂肪は32.
5%でした。
4時25分にピアノレッスンを、7曲弾いて、般若心経、イスラム
教を唱えてノルマ達成ですわ。
5時に昨日の夕刊を読みながら朝食+果物+お薬も・・・
★☆
5時50分頃からネットニュースをチェックしてブログの書き込
みを
6時に新聞を取り込みコロナ情報を分析していました。
やっと各都道府県での感染者が10人を二日間割り込んで良
い感じだね。この調子で今月維持できれば有難いねえ~
ゴールデンウイークの自粛が物を言っているね、気のゆるみ
か東京、神奈川県では人出が増えつつあるのが気がかりじゃ
政府の10万円給付もマイナンバー登録、暗証番号忘れ、申請
の際に受け取り辞退など余計な文言が・・・
出なくても複雑で申請ミスが60%以上も・・・わざわざ作業を
複雑にして少しでもお金を支払わないような姑息な手段で
史上最悪な政府ですね。
政府のマスクも国民に手渡す前にコロナ収束もあり得るかも。
安倍首相も自分が強引に提案し、お友達の会社が作った子供
用のマスクを意地を張ってあのでかい顔に着けているさまは
滑稽だよ。
7時半に朝ドラ、7時50分早朝だが2階でヴァイオリンを弾き
我がブログ2012年5月20日頃までの記事を読んで懐かしさを
感じていました。当時のシーンが蘇って来ますわ。
午前中は囲碁のお勉強を延々と、11時20分にランチでチャー
ハンと日本茶、ソーセージ3本ときゅうりの漬物で頂きました。
1時間のお昼寝タイム、真田丸を見てから、ストレッチをしなが
らミヤネ屋を、
3時半にまんじゅうを頂きながらテータイム、優雅でしょう(大笑)
今朝コロナの分析中に感じたのですがアメリカ、ロシア、ブラジ
ルを除いて何故かコロナの勢いが気温上昇の為か少し衰えて
来たのかも?ただ油断すると第2波が怖いけどねえ~
昔の武士で蟄居と言う刑があったが正にいまの国民の大多数
は蟄居中みたいだね。
まあこんな経験は一生に何度も無いので逆に新しい経験、生き
方を楽しむに限るねえ。
なんでもそうだが始まりが有れば必ず終わりがあると言う事だ
からその時間を有意義に過ごさないと損するよ。
2012年5月のブログを読んでいて分かった事なんですが丁度
5月18日にスカイプを使って英会話を始めました。記事を読ん
でいて、またスカイプでも始めようかな?とも思っていますわ。
ただ小説も手掛けたいが、もっと大きな動機付けが必要かも?
☆
コロナも怖いが最近は震度4クラスの地震が多くて、その内に
大きい地震が来ないと良いのだが・・・でもめちゃ気になるねえ
のお味噌汁と空豆で頂きました。
食後は2階で英語CD第14巻、教育、を英語ヴァージョンで、
真夜中に工場で流れ作業を組み立て指示している夢を見て
いました。相変わらず未だに会社の仕事の夢でトホホ
真夜中の1時40分に目覚め起床し1階リビングは22度でした。
早速、紅茶を飲みながら将棋と囲碁のお勉強を・・・3時にバ
スタブにお湯を入れて、4時にもみあげと襟足をカットです。
お風呂前の体重測定は64.8Kとギリギリセーフ。体脂肪は32.
5%でした。
4時25分にピアノレッスンを、7曲弾いて、般若心経、イスラム
教を唱えてノルマ達成ですわ。
5時に昨日の夕刊を読みながら朝食+果物+お薬も・・・
★☆
5時50分頃からネットニュースをチェックしてブログの書き込
みを
6時に新聞を取り込みコロナ情報を分析していました。
やっと各都道府県での感染者が10人を二日間割り込んで良
い感じだね。この調子で今月維持できれば有難いねえ~
ゴールデンウイークの自粛が物を言っているね、気のゆるみ
か東京、神奈川県では人出が増えつつあるのが気がかりじゃ
政府の10万円給付もマイナンバー登録、暗証番号忘れ、申請
の際に受け取り辞退など余計な文言が・・・
出なくても複雑で申請ミスが60%以上も・・・わざわざ作業を
複雑にして少しでもお金を支払わないような姑息な手段で
史上最悪な政府ですね。
政府のマスクも国民に手渡す前にコロナ収束もあり得るかも。
安倍首相も自分が強引に提案し、お友達の会社が作った子供
用のマスクを意地を張ってあのでかい顔に着けているさまは
滑稽だよ。
7時半に朝ドラ、7時50分早朝だが2階でヴァイオリンを弾き
我がブログ2012年5月20日頃までの記事を読んで懐かしさを
感じていました。当時のシーンが蘇って来ますわ。
午前中は囲碁のお勉強を延々と、11時20分にランチでチャー
ハンと日本茶、ソーセージ3本ときゅうりの漬物で頂きました。
1時間のお昼寝タイム、真田丸を見てから、ストレッチをしなが
らミヤネ屋を、
3時半にまんじゅうを頂きながらテータイム、優雅でしょう(大笑)
今朝コロナの分析中に感じたのですがアメリカ、ロシア、ブラジ
ルを除いて何故かコロナの勢いが気温上昇の為か少し衰えて
来たのかも?ただ油断すると第2波が怖いけどねえ~
昔の武士で蟄居と言う刑があったが正にいまの国民の大多数
は蟄居中みたいだね。
まあこんな経験は一生に何度も無いので逆に新しい経験、生き
方を楽しむに限るねえ。
なんでもそうだが始まりが有れば必ず終わりがあると言う事だ
からその時間を有意義に過ごさないと損するよ。
2012年5月のブログを読んでいて分かった事なんですが丁度
5月18日にスカイプを使って英会話を始めました。記事を読ん
でいて、またスカイプでも始めようかな?とも思っていますわ。
ただ小説も手掛けたいが、もっと大きな動機付けが必要かも?
☆
コロナも怖いが最近は震度4クラスの地震が多くて、その内に
大きい地震が来ないと良いのだが・・・でもめちゃ気になるねえ