今日のキーポイントは”我慢”

2020-05-29 03:31:56 | 日記
昨晩は僕にとって、まさに青天の霹靂でした。驚いたの何の
って、びっくり仰天、腰が抜けちゃいましたよ。

定年を迎えて今年で16年も経過したが、今回の驚きは多分
NO 1 かも?



正直、今回のコロナウイルスは全く戦争と同じだね。今まで
の戦争は敵が見えたが今回の敵は目に見えないので何処
に敵がいるのか全くわからない。

油断しているとさっと体内に入られて最悪死亡します。それ
も60歳以上の死亡率が超高い。それも男性が多い。まさに
僕たちが一番のターゲットでトホホ。



お馬鹿な政府が人命よりも、経済の方が大事だと、考えて
コロナに見つからないように自宅にひっそりと隠れていた
のに緊急事態宣言を自分たちに都合良く考えて解除しち
ゃった。

解除した途端にコロナはいなくなったと思い家からのこの
こ街中へ出て来た、若者(バカ者)達は途端にコロナに捕ま
っちゃったのが、28日なんです。

コロナは単なる風邪だと豪語した米国のトランプさん感染
者が約170万人で死亡者が10万人ですよ。彼の無策のせ
いで死ななくても良い人間が、10万人も死んだのですよ。

ブラジルの大統領も人命よりも経済を優先させて堂々の
2位で感染者が約40万人で、死亡者が25000名と国民か
ら見たら、最悪で最低のリーダーだよね。

日本政府もマスクを配る、10万円を支給すると言ったが殆
どの国民は、、まだ受け取っていない始末じゃ。

まるでコロナが去ったかのように最大の防御である自粛を
解除した途端に、昨日は63名が感染して死者も13名ですよ。

明らかにコロナ君の”第二波”が襲ってきた感じがします。

お隣の韓国でも制限を緩和した途端に、82名の感染者が

人類はコロナに勝てません。なぜなら治療薬は無く、ワク
チンも無く、原爆に竹やりで戦うようなもの・・・勝てる訳が
ありません。

因ってまだまだ暫くは大人しく自宅で本でも読むに限るね。



昨晩も晩飯後に2階へ行って英会話のCDを聴きながら眠
りに・・・

真夜中に目覚め時計を見たら 1時11分、次に目覚めたら
1時23分でそのまま起きて来ました。室内は23度で紅茶を
飲みながら昨日の将棋の復習を・・・

一度マスターしてもすぐに忘れるのでねえ~英会話も同じ。

4時に計量してお風呂へ、今朝の体重は65Kでヤバ、体脂
肪は30.2%でした。

4時20分からピアノレッスンを、今朝は珍しくも良い感じで
弾けて嬉しいね。

コロナ退散を願って般若心経、イスラム教も唱えてフィニッ
シュ

ネットニュースをチェックしてからブログの書き込みですわ。

ブログのアクセスを見たらギョギョ、物凄い数の読者が増え
て超 びっくり 只の叔父さんのブログなのに 嬉しいね。 



5時半に朝食+果物+お薬も

6時頃から朝刊を読んでコロナ情報を収集、分析



トランプさん、いままでツイッターで言いたい放題して置きな
がらツイッター社が事実確認が必要だと言った途端に反撃し
強力に規制するか閉鎖するだって、最低、最悪な男だねえ~

彼のせいで10万人も死んでいるのに何人死んだら目を覚ま
すのか?
いやいや多分自分が死ぬまで、彼の考え方は変わらないね。

口が軽すぎるバイデン候補も同じくどっこいどっこいだねえ~

北海道知事は国内で一番早く自粛に動いて素晴らしかったが
解除が早すぎて元の木阿弥、北海道に第二波が到来中!!

大阪府知事も先手、先手で素晴らしかったが大阪モデルは経
済優先に甘く早急に解除しちゃった。どいつもこいつも・・・・・

大阪岸和田ではだんじりを開催するって・・・・さ。こりゃダメだ。

これからは”新しい基準”が必要だね

日本国内で感染者が、10名以下なら自粛解除、10名以上なら
自粛継続と決めた方が”簡単で誰でもわかるので良いと思う。

もうここまで来たら専門家の意見も必要ない。

今日の教訓は

コロナに勝つには我慢、我慢、我慢した方が最後に勝つでしょう
そして自宅で、大人しく本でも読もう(笑い) 読書が一番だよ。



朝ドラを見てジーンと来ちゃった。最近涙腺が弱くて、これも年
かな?

今年の3月に予定していた胃がんと大腸がんの検査、歯医者で
のメンテナンス、秋にはステントの再検査が有るのにこんな状況
だと、まだまだ暫くは病院にも行けないねえ~

☆彡

トランプさんG7を6月下旬にアメリカで開催したいって、一番の
ポチである安倍首相さん、もちろん参加をしたいって・・・・・・・さ。
当然ですが、皆さん、お互いにマスクを外して会議して下さいな



10時10分頃にママチャリで郵便局へGO,レターパックプラスを
局出しに、お客様が初刊と第2弾2冊を所望されたのでねえ~

今までレターパックライトでそれぞれ1冊づつパックして送付し
ていたので郵送料が370円✖2で740円だったが、レターパック
プラスだと郵送料が520円だって・・・知ってた? 

僕は今日知りましたよ。勿論見本に封入して間違いなく封入出
来るかを確かめてから封筒を購入しました。

10時20分に帰宅、手洗い、うがい、マスクを熱湯消毒で・・・

11時20分にランチで冷やし中華でした。

お昼寝を1時間、ワイドスクランブルを見て1時からブログの続
きを・・・