来年の旅行先の検討を始めました。

2020-06-04 08:03:20 | 日記
昨晩はギョーザとサラダでした。食後はみんなでNHK大河を
鑑賞、その後は2階へ行って話しかけ100パターンのCDを聴
きながら眠りに

真夜中に色々な夢を見たが目覚めた瞬間に全部忘れちゃっ
た。

時計を見たら3時10分で、直ぐにバスタブにお湯を入れ紅茶
を飲みながら囲碁、将棋のお勉強を・・・

4時に計量しお風呂へ、今朝の体重は64.6Kで、体脂肪は31.
2%でした。

お風呂後に支倉常長さんの足跡を研究、

因みに僕が昔の人で尊敬しているお方は804年に遣唐使で
入唐して2年間、学び帰国したあの空海(62歳死亡)さん。

次は1613年慶長遣欧使節でスペイン、ローマ法王に謁見した
支倉常長(51歳で死亡)さん

何故ってお二人とも勇気があるよね、804年日本海を渡るだ
けで凄いですわ。

また1613年小さなガレオン船で出発して1620年に帰国した
支倉常長さん太平洋を往復横断しただけでも凄いと思う。
ちなみにスペインーローマ間は陸上を、

一昨日に見たアフリカ横断で希望者はキリマンジェロ登山に
参加出来るのですがビデオを見ているだけでかなりヤバそう。

3720mの山小屋迄2日間、高度順応ポレポレ(ゆっくり)で
4703mの山小屋で1泊、翌日の早朝に頂上をアタック5895m
を目指す

案の定、若者でも、嘔吐、高山病にやられ最悪のコンデション
に三浦雄一郎さんみたいに高い山に慣れていない人には厳
し過ぎるかも。

ちなみに僕も一度はエベレストのキャンプ地5364mに行こう
かな?と思ったり、キリマンジェロ登頂を夢見たのですが、滅茶
苦茶にきつそう。



ランチは焼きソバとビールで、すっかり良い気持ちになって1
時間程昼寝を・・・

水漏れの場所が見つかってホッ

さっそくセキスイハイムに電話してチェックして貰うことに・・・
ついでに外壁の塗装見積もりもお願いしときました。

作業が殆ど外なのでコロナ君に遭遇する可能性は少ないと
思う。

昼寝後に今年中にコロナが収束したら来年の海外旅行の行
き先を検討始めました。

そこで来年には、第一候補としてアフリカ大陸に行くかも??

第二候補はアジアへ

第三候補は未定です。

夕方は将棋三昧でした。 ふぅ 序盤で崩れなければ結構
良い所まで戦えそう(自分に甘いかな?)