最大の問題は、岸田さんだね。

2023-02-07 05:09:11 | 日記
昨晩は僕の担当で、ズワイガニと豚肉、ほうれん草入りの
パスタときゅうりとトマトのサラダと、ビールで頂きまし
た。

真夜中にトイレを借りようとある部屋に行った所、そこか
ら人が出て行ったので鍵をかけようとしたがなかなか鍵が
かからずトホホ。困っている最中に目が覚めた。

時間を見たら3時で遅い、気温は19.9度で1階のリビングは、
11.6度で湿度は46%でした。

早速、紅茶を飲みながら、将棋の勉強からスタートですわ。

3時35分にお風呂へ、今朝の体重は62.4Kで、体脂肪は28.
8%でした。

お風呂後はロシアがウクライナに侵攻しロシアで戦争反対
のデモに参加した人達は逮捕され刑務所に・・・ロシアの
若いIT技術者達が沢山、海外に逃げています。

5時から国際ニュースを見ながらブログの書き込みを・・・


トルコで大地震があって、ビルが何棟も崩れて瓦礫を取り
除き生存者を助け出しています。海外のビルには鉄筋が入
っていないビルが多いのでヤバイです。

タイに中国人が多数押し寄せていてヤバいね。タイも感染
者数、死者数も中国同様、報告を止めちゃったからね

☆彡

人生は選択のゲームだね。正しい選択をすれば結果は良い
方向へ、逆に間違った選択をすると最悪に・・・正解は一
つです。迷ったら何もしない選択も有ります。

知識は何処から得るか? 昔は図書館や本屋さんから、今
はネットから・・・

好きな人が何人かいて、誰と付き合い、誰と結婚するかで
その後の生活が、がらりと変わります。

義務教育からどこの高校に行くか、どこの大学に行くのか、
どこの企業に就職するのか? これも大きな選択です。

自分で選ばなくても会社の方から仕事や勤務地迄、命令さ
れることも・・・

就職して何処に住むかでも人生が変わってしまいます。だ
から人生は面白いのです。賢い選択を・・・

楽な道なんて何処にも無いです。ただ真剣に取り組むかで
す。おじさんの世迷言として受け取ってくださいな。

6時半頃に新聞を取り込んでコロナ情報を収集し分析し記
録まで・・・7時頃に朝食+果物+お薬も・・・7時半に朝ド
ラを見て7時45分にブログの続きを・・・

相変わらずコロナ感染者、死亡者はワースト1位でトホホ。

日本政府の仕事ぶりは、行き当たりばったりで思い付きだ
けで政治をしているように見える。少子化対策や防衛問題
でも将来の展望も無くその場しのぎの政策で将来像が見え
てこないねえ~丁寧な説明も無いしねえ~

政策に要する金は取れるところから取ると言う安易な考え
だけで動いているから、結果は何の成果も実現しないと思
うよ。

少子化の問題だって金を配れば解消できると言う安易な考
えで動いているが大間違いだね。

防衛問題だって迎撃ミサイルを購入したら防げるかと言っ
たらそんな訳無いよ。
コロナ一つ満足に防ぎきれなかった政府に防衛問題は無理

地球温暖化、異常な天候問題、炭素問題、食料問題、燃料
問題、電源問題、水問題、経済問題、少子化問題、等々・
・・


8時20分にママチャリでサイクリング場へGO,8時35分に
1周1600mのコースを軽いランで13分15秒でした。あとの
400mは3分32秒でトータル2Kで16分47秒でした。

2K15分が目標だったので1分47秒も遅くて トホホ

ラッキーな事に初めて富士山に傘雲がかかっているシー
ンを見ることが出来ました。

その後ママチャリで1600m走ってから図書館まで・・・・

今日も世界一周の船旅の本を読み始めました、記事はちょ
うどガラパゴス島オプショナルツアー参加の記事で、一番
興味があったが、いざ読んで見るとイマイチでした。

8時半頃に図書館を出て帰宅して11時頃にランチはミニ天
丼とイージー味噌汁で頂きました。

11時半にお昼寝タイムを・・・1時頃に起きてからブログ
の続きを、カキコ


フィリピンの連続恐喝殺人事件の幹部4名の内の2名が日本
に強制送還中で良かったね。後の2名も明日送還予定です。
顔を見ると、見るからに悪党の顔そのものですね。

岸田さん、今度は北方問題解決だと言っているがこんな時
期にわざわざロシアを刺激しない方が良いと思うが・・・

最悪、ウクライナ同様に侵攻されるかも❓