80代前半の数年は如何に生くべきか思案中で~す。

2024-02-12 06:00:20 | 日記
昨晩は、超久しぶりのおでんで、超美味かった。
食後はNHKの大河ドラマを鑑賞してから、2階に
上がり、益田ミリさんの日本旅の本を少し読ん
でから眠りに・・・

真夜中の2時40分に起きて気温を見たら20.6度
で、1階のリビングは11.9度で、湿度は45%で
した。

トイレの後に計量をしたら、体重は60Kジャスト
で、体脂肪は22.7%でした。

早速紅茶を飲みながら将棋の勉強からスタートで
す。

3時25分からお風呂へ、お湯につかりながら考え
ていた。生きる事は食う事で、食う事は生きる事
なんだなあ~と。もう一つは自分の人生って”自
業自得”だなあ~と、考えさせられましたよ。

けだし自業自得とは良く言ったもんだね。その通
りだと一人納得していました。

3時50分からピアノレッスンを、4時15分から般若
心経、イスラム教を唱え最後にアーメンと十字を
切ってフィニッシュ。

その後は囲碁の対戦を観戦、6時頃からネットニュ
ースをチェックしてから、ブログの書き込みを、

6時25分からテレビ体操を、35分に外へ出て新聞
を取り込んでからブログの続きを・・・

自民党の政治資金獲得パーテーは、政治家の大半
は、ワルだと言う事が良く分かった事案だねえ。

偉そうにしているが悪の権化だよ。最低の集団だ
ね。国民の為とぬかしながらやっていることは自
分の懐を不法に増やすだけ・・・正にワルの集団
だよ。とぼけた野郎ばかりで嫌になりんす。

まあ国民が行動しなくても、何時かは神様の鉄槌
を受けるだろうと思うよ。

戦争、紛争を起こすのも政治家だからね。国民は
前線へ、自分達は後方で・・・シェルターの中で
指示を・・・

ヒットラーやムッソリーニや、東条英機の最後を
みんな知らないのかな? 次はお前らだ 怒 怒

7時頃に朝食を+果物(イチゴ、リンゴ、バナナと、
ぶどう+お薬も・・・

7時15分からまんぷくを見て、半からブギウギを
見て、50分からブログの続きを・・・

片足のクライマーが日本の100名山を踏破しよう
と頑張っている映像を見ていた。凄いし素晴らし
いと思うが結構ヤバイよ。

両足有っても、大変なのに、片足とポール2本で
登だなんて、リスクが高過ぎるよ。登りたい気持
ちは良く分かるが、ヤバイと感じたらその山は外
してほしいね。命あっての物種だよ。

まあ人生には目標も大事だからね。今の僕の関心
事は、地球温暖化、世界各地での紛争、異常気象、
地球と人類の将来。共産国の動向、米国の大統領
選挙の行方などなど多岐にわたる。

身近には田舎の建物及び、不動産ならぬ負動産の
事などなど・・・コロナを避けてどこまでこの様
な暮らしを続けるか?

住宅と不動産の相続問題の解決を、この春ごろに
結論を出そうと調査中ですわ。

まあこの夏までには結論を出すように頑張ります。

9時頃からも囲碁と、将棋の対戦を観戦し、お勉
強を・・・

11時にランチは昨晩のおでんの残りと、少な目の
ご飯で頂きました。

11時半からお昼寝タイムを・・・1時15分頃まで
その後はブログの続きを書いてから、世界遺産と、
日本の旅の本を読んでいました。ふぅ

そうそうジョン・マンの本を、1巻から7巻まで読
んでいたのですが、7巻の最後はジョン・万次郎が
アメリカの東側のボストンのニューベッドフォー
ドから大西洋を下って南米の先を超えてから太平
洋側を登ってゴールドラッシュで沸くサンフラン
シスコまでの旅で終了になっておりプチ不満です。

5時頃になったら晩飯の支度をしま~す。