すでに症状期の花粉症ですが、今できる対処法をお伝えします♪
私は花粉症が酷くて、ヨガを始める4年前までは毎日薬を飲んでいました。まず1月末に耳鼻科に行って薬をもらってきますが、3月には効かなくなり別の薬に変えてもらいます。でもそれも効かなくなり、4月には市販の鼻水止めと点鼻薬を乱用 笑。薬を飲み忘れると、くしゃみ連発、鼻水がダラダラと流れ落ちて、目や喉の奥も痒く、頭がぼーっとしていました。
それが、ヨガを始めてから年々軽くなってきて、去年は薬もほとんど飲まずに済みました。
そんな私が行った対処法は、ヨガ以外だと下記があります。
ヒノキ、ユーカリ、ティーツリー等のアロマを使う。
冷たいものを飲まない。この時期は白湯にレモンやじゃばら果汁を入れたものを飲んでいます。生姜の入った葛湯も良いですね。カイロをお腹や腰に貼ったりもします。
お腹が空かないときは食べない。体調が悪い時も変に「栄養のあるものを食べなきゃ」と思わずに、むしろ空腹のまま早めに寝る。
便秘を放置しない。
紫蘇、梅干し、柑橘類などをとる。
意外かも知れませんがヨーグルトはあまり食べていませんでした。
今年は花粉が多いらしいので、私も戦々恐々としていますが、薬はできるだけ使いたくないなぁと考えています。
もし取り入れられるものがあれば、取り入れてみて下さいね♪