彼らは3週間のバケーションを終えて明日帰国します。
日本は本当に素晴らしい国だと感激してくれて来年もまた来るそうです。
津軽三味線と民謡と踊りを日本の若者達が提供するこの店は素晴らしいグローバル企業ですね。
今日も我々の他にアイルランドとフランスからお客様が来てました!
浅草追分
先日開催されたインターテキスタイル上海でワッペンをメインに出展した弊社の深セン工場で人気商品です。
昇華転写の併用、及び弊社が特許を持つ3Dワッペンが人気でした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのG-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。
http://www.g-try.com/blog/
シャーリングやスモッキングも我々の仕事の1つです。
同じミシンで飾り糸を入れるとスモッキング 皺寄せ加工だけですとシャーリングになります。
スモック(スモッキング)
シャーリング
バンコクでは最近いつもこのホテルに泊まります。
価格も100USドル未満と5ツ星なのにリーズナブル。
何より交通の便が非常によいのです。
タイは渋滞が酷く空港から市内まで時間が読めません。
その点このホテルはスクムビットという駅から歩いて5分。
空港からだと45分で来れます。
小さいながら屋上にはおしゃれな屋外プールもありジムもあります。
各フロアーはそれぞれ各国の名前がついていて今回、私は30階のChinaフロアでした。
中国進出30周年記念パーティーを来月開催しますが、それを歓迎するような偶然ですね。
バングラデッシュでは現在シーシャと言われる水パイプが若者で人気だそうです。
ダッカのホテルにチェックインするなりホテル支配人からの書面を受け取りました。
内容は、
日本人、イタリア人殺害以降、セキュリティを強化し、館内の施設は全て2割引にするので極力、外出しないように
というアドバイスでした。
丁度、館内に有名?な水パイプの店があったのでチャレンジ。
以前にイスタンブールで体験したものより現代風でした。
地元の金持ち息子、娘風が集う中、日本人おっさん一人でぷくぷくしてる姿はさぞ異様な光景だったはず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の誕生日を知っていますか?
初代天皇の神武天皇が即位された紀元前660年2月11日だそうです。
正直私も知りませんでした。
日本の高校生はわずか2パーセントしか回答出来なかったらしいです。
(2%でも知ってるのはすごいですが)
建国年月日の設定には色々な説があります。
ただ海外の人に聞かれ、知らないと答えるよりも世界最古の国だと自信満々に答える方がいい。
私も30年前にアメリカ留学時代に日本の事を聞かれて答えることが出来ず恥ずかしい思いをしました。
そして日本に戻ってから武道を習ったり歴史を勉強しました。
これからの日本、海外の人との交流は必ず増えます。
次世代の子供達には教えておきたいです。
本当のグローバル化とはまず母国の事を知り、自信を持って答えれることだと改めて実感しました。
上海ファッション・ウィークで発表された中国ローカルブランドのファッションショー。
綺麗な刺繍が施されています。
千葉にある玉前神社に行ってきました。
ここは男性がいくと良いことがあると言われている神社だそうです。
君が代に出てくるさざれ石も祀られていました。
さざれ石
この近くにある江戸勘というお寿司屋さんに行きました。
民家の中にポツリとあるお店ですが、味もおもてなしも抜群です。
納税累計額日本一のあの方も来られたそうですよ。
この店を知った事は、この神社に来た最大のご利益ですね。
江戸勘
イワシのお刺身
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上海で開催される展示会に弊社のシンセン工場と上海工場が出展いたします。
上海にいらっしゃる方は是非お越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立体刺繍を弊社の登録商標でモコモコと呼んでいます。
立体感が求められる今の流行にのり非常に人気が高いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドルチェ&ガッバーナの新作が店頭に出ています。
コレクションでも披露されたこの商品ワッペンが沢山ついています。
よく見たら糸が全て立っているFUNKY刺繍でした。
FUNKYは弊社のグループ会社 G-DREAMが中国で特許を持ってます。
中々生産が難しいのですが非常にきれいな立体刺繍になります。
ファンキー刺繍の富士山
================================
頼まれことを断らずこなそうと決意したら、河口湖までの送迎を頼まれました・・・。
そうしたらこんな綺麗な富士山に出会えたのです。
自分でガンガン努力して自己研磨する生き方の他に、
ひたすら頼まれ事をこなす生き方もあるという話を聞いたばかり。
実体験としてこういう事かと納得がいきました。
河口浅間神社の近くにある母の白滝も、すばらしいです。
蝶々と虹が出迎えてくれました。
================================