刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ

刺繍を通じて人の役に立ち、明るく幸せな世界をつくるブログ。
世界各地の色々なワッペン、刺繍、エンブレムを語ります。

ラスベガスのザッポスツアー

2019-08-19 10:46:57 | 刺繍アドバイザーの海外出張

10年前に読んで以来、気になっていた会社ZAPPOS。
今回、初めて見学ツアーに参加しました。
ツアー代金は10$。
他のアメリカ人の参加者と質疑応答しながらの2時間でした。
とにかく普通の会社ではないですね笑
ビリヤードはあるし、恐竜は飾ってあるし、マッサージや簡単な軽食やドリンクも無料。
フィットネスジムやペットを預ける施設もありました。

彼らには「働く人が楽しくないと顧客を満足させられない」
という大原則があります。
でもこれを真似してうまくいかない会社も沢山あります。

『楽な仕事』と『楽しい仕事』の勘違いも数ある理由の1つかもしれません。 

今回感じた大きな違いは、採用時に相当な労力をかけて人を選別しています。

彼らの企業文化に合わない人、もっと簡単にいうと社長(CEO)と相性が悪い人は最初から入れないし、途中からも出てもらう仕組みがあるようです。

社長のフィルターを通して、気のあった人だけで働いている環境なので、皆さんワクワク楽しく仕事をしているんですね。

やはり採用は手を抜いていけません。


我が社の応募条件にもかなり難関なフィルターがあります。

● 社長の親父ギャグに付き合える人

もうこれだけで十分です!

 

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、テキスト
 
 
画像に含まれている可能性があるもの:車、空、屋外
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人
 
 

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 

 

メキシコのオアハカ刺繍

2019-08-13 08:00:00 | 刺繍アドバイザーの海外出張

昨年、全日空の機内誌に載っていたメキシコのオアハカ市の記事を読み、ピンと来て訪問を決めました。

決めたら仕組まれた様な不思議な出会いもあり、訪問が実現。

オアハカ上空のウサギの様な雲に歓迎されて辿り着いたら、

ほとんどの女性は刺繍入りの服を着て、町中で刺繍が施された服が売られる『刺繍の町』は実在していました。

刺繍屋にとっては貴重な体験となっています。

見逃しがちなサインをがっちり捕まえるのは、簡単な様で難しいですね。

ペラペラとめくっていた機内誌に目が止まった自分を信じてよかったです。

画像に含まれている可能性があるもの:雲、空、屋外、自然、水
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上

 
 
画像に含まれている可能性があるもの:立ってる(複数の人)
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる
 

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 

 

バシャールと一人さん

2019-08-12 14:21:17 | 刺繍アドバイザーの不思議研究

世界一のチャネラー、ダリルアンカさん、そして累積納税額、日本一の斎藤一人さんの一番弟子の舛岡はなゑさんとアメリカでお会いしました。
一番が多くてワクワクします笑

バシャール と一人さんは本当に話される事が似ているのです。
精神世界、実業界、それぞれのトップの話を同時にきけたのは今年一番のラッキーです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/