刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ

刺繍を通じて人の役に立ち、明るく幸せな世界をつくるブログ。
世界各地の色々なワッペン、刺繍、エンブレムを語ります。

津軽三味線 稽古体験

2016-02-29 11:42:31 | 刺繍アドバイザーの日記

おめでたいお祝いの席で唄われる民謡、南部俵積み唄を特訓中。
来月、私の両親の金婚式で披露する予定ですが間に合うのかっ!?

日本に留学中の上海工場の総経理の娘さんリンダも体験稽古させてもらいました。

師匠、貴重な体験、ありがとうございました。

 
合田 陽一さんの写真
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/
 

刺繍屋の火花 評

2016-02-14 10:00:01 | 刺繍アドバイザーの読書録

成田空港に到着しメールを開けたら急な予定が入っていて、そのまま岐阜へ。
道中の新幹線の中で読みました。
芥川賞の受賞に関して賛否両論あるけど一読者としては関係なく、本人が面白いかどうかですよね。
私は面白かった‥
ただ漫才師の会話が多く外国語への翻訳は難しいやろうな、と思ってしまいました。

私に響いた一文です。

『臆病でも、勘違いでも、救いようのない馬鹿でもいい、リスクだらけの舞台に立ち、常識を覆すことに全力で挑める者だけが漫才師になれるのだ。』

これどんな職業にも当てはまりますよね。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/

バングラデッシュの伝統刺繍 ノクシカタ

2016-02-12 11:41:41 | 刺繍アドバイザーの海外出張

バングラデッシュの伝統刺繍、ノクシカタの刺繍現場に来ています。

こちらではフェアトレードに対する意識が高く、刺繍を通じて女性たちに雇用を提供したいという理念の法人も沢山あります。

安くて良い品を選ぶ時代から

誰かのために購入する時代へ

の転換期に来ている気がします。

刺繍屋としては今後、どの様に両立していくか考えているところです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/

 

建国記念の日 日本

2016-02-11 11:41:41 | 刺繍アドバイザーの海外出張

今日は日本の誕生日。
(紀元前660年2月11日 初代神武天皇即位の日)

建国記念日ではなく建国記念の日と“の”が付きます。
最近出来た国は実際に制定された日は確定しています。
でも日本は遥か昔なので正直本当かどうかは分かりません。
でも神話って大事だと思うのです。

だから建国した記念ではなく建国記念を決めた日という事で
建国記念の日と呼ぶそうです。

私のスーツケースには訪問した先の国旗ワッペンを貼ってます。
おかげで空港の回転テーブルで沢山の人に話かけられます。
日本の建国の話題が出たら自信をもって今から2700年前の2月11日ですと答えます。

 
合田 陽一さんの写真
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/


日光に弱いPepperくん

2016-02-04 11:41:41 | 刺繍アドバイザーの日記

近くのソフトバンクに行ったらpepperくんがうなだれていました。

店員さんに聞いたら彼は日光に弱くらしく、

うろうろして直射日光にさらされシュンとしたまま動かなくなったそう。


ドラキュラか!と突っ込んだが再起動中で反応はなかった・・。

 
合田 陽一さんの写真

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/

 

合田一家 成り上がりの法則

2016-02-03 18:09:40 | 刺繍アドバイザーの映画録

同じ名前だからという事で昔、購入していたDVDを三男と一緒に観ました。
四国出身で大阪から下関に流れ、そこで合田一家を作った親分の実話だそうです。

うちも四国なので遠い親戚なのでしょう。


若頭におごってもらった飯は断るなと言われて腹を壊すまで食う、
賭場を荒らしたチンピラ8人を下関から大阪まで追いかけてぶちのめす、
など愚直で一途な性格が流れ者から親分までのし上がった要因らしいです。

私は単純に面白かったが、三男はこれをみてどういう感想をもったのか・・。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/