goo blog サービス終了のお知らせ 

Degreeは売っちゃったので、アドレスV125Sで散歩に行こう~♪

XL-Degree250は売っちゃったのでアドレスV125S乗りのJE6KGI。気ままに書いてます。

お取り越し前に仏具の掃除

2021年11月06日 | 食・レシピ・お酒・生活
来週、御坊さんが我が家にお取り越しのお経をあげに来られるので、せめて真鍮の仏具を磨きました。右がピカールで磨いたもの左が磨く前。



しっかり磨きました、真鍮は磨けば綺麗になるので良いですね!



線香立の灰は線香の燃えかすなどを取り除いた後に、厚めのビニール袋に入れて揉み揉みするときれいになります。





ついでに昭和からの長期在庫品、真鍮の牛の鼻輪と真鍮の輪もざっと磨きました。





もう1つ昭和からの長期在庫品、カラスの女性用尿瓶も引っ張り出しました。今なら花瓶にでも使うかな、笑。





計量カップにするのも良いかも?笑。


掃除しながら遊んでます。
おしまい。










梅干しの天日干し 4日目

2021年07月25日 | 食・レシピ・お酒・生活
梅干しの天日干し最終日です。前回も天日干しした後の梅干しの保存法が分からなかったので今年は、
1、天日干しの姿のまま保存する。


2、梅酢に戻して保存する。


以上の二通りの保存法を実験します。天日干しで赤く色付いた大きめの梅は短期間保存して食べることにします。



さて、どうなるかな?


梅干しの天日干し 2日目

2021年07月22日 | 食・レシピ・お酒・生活
朝の天気予報は曇天だったので順延しようかな?と思いましたが、明日はもっと条件が悪くなりそうなので晴れ間を狙って天日干し2日目開始です。

天日干し1日目は梅酢に戻しました。

晴れて ちょうだい!