Degreeは売っちゃったので、アドレスV125Sで散歩に行こう~♪

XL-Degree250は売っちゃったのでアドレスV125S乗りのJE6KGI。気ままに書いてます。

スーパーカブカスタム50のバッテリー交換

2015年10月08日 | 車 バイク 自転車
補充電してもセルモーターを回す力を維持出来なくなったのでバッテリーを交換します、カスタム50の場合はウインカーブザーの音が異常な音になったらバッテリーが弱ってきた合図のようです。
前回は2013年8月なので2年間は使用出来ました。前回の記事2013年8月26日「スーパーカブのバッテリー交換」です。
台湾ユアサの実力は分かったので、今回はパーツクリーナースプレーなどを良く購入している「AZ(エーゼット)シールド型バイク用バッテリーAT4L-BS」を購入しました。原産国はベトナムですね。

箱入りです、説明書が日本語オンリーなので、なんとなく好感度が上がる気がします?(笑)

本体の外観です。
充電済みで届いていますが念のため補充電しました。

補充電後に、いつもの通り右のカバーを外して取り付けました、毎回同じ作業なので画像は割愛します。(実際は日が暮れてきたので撮影する時間が惜しかったのです、秋の日はつるべ落としですからね 笑)
さてAZバッテリーの耐久性は台湾ユアサに比べてどの程度でしょうか?楽しみです。

ドクターヘリが来た。

2015年10月08日 | 買い物・旅行・食べ歩き
詳細は不明ですが、市役所の総合支所の駐車場にドクターヘリが来ました。
患者さんを乗せて飛び立ちました。患者さんの無事を祈ります。

低空でのホバリングは音が凄いです。お世話になりたくはないけど、いざという時は頼りになります。
おまけ、クモの巣のクモもビックリ!