補充電してもセルモーターを回す力を維持出来なくなったのでバッテリーを交換します、カスタム50の場合はウインカーブザーの音が異常な音になったらバッテリーが弱ってきた合図のようです。
前回は2013年8月なので2年間は使用出来ました。前回の記事2013年8月26日「スーパーカブのバッテリー交換」です。
台湾ユアサの実力は分かったので、今回はパーツクリーナースプレーなどを良く購入している「AZ(エーゼット)シールド型バイク用バッテリーAT4L-BS」を購入しました。原産国はベトナムですね。
箱入りです、説明書が日本語オンリーなので、なんとなく好感度が上がる気がします?(笑)
本体の外観です。
充電済みで届いていますが念のため補充電しました。
補充電後に、いつもの通り右のカバーを外して取り付けました、毎回同じ作業なので画像は割愛します。(実際は日が暮れてきたので撮影する時間が惜しかったのです、秋の日はつるべ落としですからね 笑)
さてAZバッテリーの耐久性は台湾ユアサに比べてどの程度でしょうか?楽しみです。
前回は2013年8月なので2年間は使用出来ました。前回の記事2013年8月26日「スーパーカブのバッテリー交換」です。
台湾ユアサの実力は分かったので、今回はパーツクリーナースプレーなどを良く購入している「AZ(エーゼット)シールド型バイク用バッテリーAT4L-BS」を購入しました。原産国はベトナムですね。
箱入りです、説明書が日本語オンリーなので、なんとなく好感度が上がる気がします?(笑)
本体の外観です。
充電済みで届いていますが念のため補充電しました。
補充電後に、いつもの通り右のカバーを外して取り付けました、毎回同じ作業なので画像は割愛します。(実際は日が暮れてきたので撮影する時間が惜しかったのです、秋の日はつるべ落としですからね 笑)
さてAZバッテリーの耐久性は台湾ユアサに比べてどの程度でしょうか?楽しみです。