Degreeは売っちゃったので、アドレスV125Sで散歩に行こう~♪

XL-Degree250は売っちゃったのでアドレスV125S乗りのJE6KGI。気ままに書いてます。

本家「ハスラー」 HUSTLER50 (笑)

2016年05月26日 | 車 バイク 自転車

昔乗っていたバイクのカタログ、今回は「SUZUKI HUSTLER50」

最近ではスズキのハスラーと言えば軽自動車を思い浮かべる方が多いと思いますが、モトクロッサーRMシリーズで培った2サイクルエンジンを積んだハスラー250は名車と呼ばれていました。その弟分ハスラー50に乗っていました。「ビー、ビー」と軽快に回るエンジンで面白かったです。車体色はもちろんスズキRMカラーの黄色でした(笑)。

表紙

見開き 車体前部

車体後部

裏表紙


HONDA CB400N HAWKⅢ

2016年05月26日 | 車 バイク 自転車

ホンダ熊本製作所が地震の影響で2輪車の生産を停止しているようです。早い時期の復旧をお祈りします。

地震の片付けで乗り継いだバイクのカタログが出てきたので備忘録代わりに掲載します。確かカタログ等は著作権の規制を受けないと聞いた事がありますが、問題がある場合は御指摘ください。

まず中型自動2輪の免許を取得して初めて購入したバイク「HONDA CB400N HAWKⅢ」です。

400cc以下の中型免許規格車 空冷4サイクルOHC2気筒 最高出力40馬力(9500回転) 後のバイクブーム時に販売されたバイクに比べると、ノンビリしたツーリング向きのバイクでした、始動方式がキック/セル併用だったで、時々キックスタートで遊んでました。車体色はシルバーでした。

表紙

見開き2枚

主要諸元

エンジン

足回り ブレーキ

リヤサスペンション 後輪まわり

メーター タンクまわり

裏表紙