日々是旅の途中・・・一期一会

日々の小さな日常に寄り添った Happyたち

宇宙にオーダーが入る!

2009年12月25日 | 日記

クリスマスはいろいろな準備での楽しい忙しさも1つのクリスマスプレゼントなのだと思います。23日からソルト・スプリング島で宿をやっているご家族のみなさんが宿泊しました。そして24日に日本に民族大移動をされました。約3週間の帰国だそうです。大掃除も兼ねての掃除やら本当に準備やディスプレーも楽しくて、気づいたら家も綺麗になっていて私も嬉しくなってしまいました。もういつお正月がきても大丈夫なくらいです!昨日は本当に夜中までみなさんといろいろな話しをしました。こんなに最高な家族は久しぶりに会いました。もう最高のクリスマスプレゼントでした。そしてソルト・スプリング島のお土産も頂いてしましました。2月の終わりか3月に野生のネトル(ハーブ)を摘みにソルト・スプリング島に行こうと思います。味噌作りとあれこれとやりたいことてんこもりです。非常にエネルギーの高い土地で、とてもアーティストが多い所だそうです。オーガニックのものや環境やエコにも関心が高くて・・・スーパーではビニール袋はないそうです。エコバック持参を徹底しています。2人の子供たちも最高に可愛くて・・・愉快な時間を過ごしました。ソルトスプリング島のお土産も最高に素敵でした。

◆すべてオーガニックのものばかり・・・コーヒーはエチオピアに寄付されるシステムのコーヒーだそうです。ジャムやドライフルーツはMIKIさん(奥様)の手作りです!

◆クリスマスプレゼントでもらった マジックツリーを植えて!?みました・・・こんな感じです。どうなることやら・・・

◆もう1つのプレゼントとしてぬいぐるみです!ぬいぐるみをプレゼントされるのは初めて!嬉しさとびっくりとおかしさと・・・

◆バスもクリスマスをお祝いしてくれます!カナダのこういうところが大好き!

どこのお店に入っても、バスに乗っても、メリークリスマス!とかハッピーホリデー!という言葉が飛んできます。すれ違いの人にも・・・

少し前に友人からのメールで、なるほど!と思い実践中です。南半球は感謝の気持ちをまず自分から発信すると先に進めるそうです。私たちの北半球は?愛を自分から発信すると次に進めるそうです。空気に透明感があるところならば、浸透がよさそうだからますますやる価値はありかなと・・・透明感がなくても透明にするためにも!そして昨日ソルトスプリング島の宿のAKIさん(ご主人)といろいろな話しをしていて、なるほど!と思ったのが、自分がこうしたいと思うことが大切だと・・・ついネガティブに余分なことまで考えるけど、どうせならば・・・そうだよなと思いながら聞いていました。そして、自分のこうしたい、こうなるんだ!と夢や想いを口に出したり、人に話したことは、瞬間にそれが『宇宙にオーダーとしてはいるんだよ』と・・・レストランで言うならば、『最高に美味しいみんなが仕合せになるカレー』とオーダーするか、『どうせ胃に入ったら同じだから賞味期限切れのお金のかからないレトルトのカレー』とオーダーするかでしょうか・・・多少極端ですがこんな違いだと思いました。だったら美味しいオーダーがいいに決まってる!久しぶりにしびれた一言でした。寒い夜なのに、AKIさんはTシャツ、私もタートルとセーターをを脱いでいました。熱い冬の夜を過ごしました。

そして突然の嬉しい連絡で、ミャンマー出身のセインさんと食事をすることになり、いざダウンタウンへ。ミャンマーに学校を作る偉大なお仕事をされています。こちらも嬉しい最高のクリスマスプレゼントでした。ワールドワイドな話しに魅了されて、美味しいギリシャ料理を頂きました。

◆ダウンタウンのメインストリート!おごそかなイルミネーションです!


◆バンクーバーホテルのイルミネーション(カナダの古き老舗の名門ホテル)

◆サットンホテルのイルミネーション(すごく素敵なホテルです)

◆夕方のダウンタウン 夕日のピンクのベールに包まれて天使が舞い降りそうな気配!

宇宙にオーダーが入る!どんなオーダーにするのか・・・どうせならばと改めて思うようになりました。想いが現実を作るとはこういうことなのかと!!人も植物も夢も育てるもの!来年のクリスマスにこれから宇宙にオーダーしたものが届くのだと思います。すこぶる楽しみです!

◆マジックツリーも成長してきました。こんな感じでふかふかに膨らむんですね!1年後の自分の夢や想いだと思うと嬉しくなります。

残りのクリスマス時間 かけがえのない時間と想いでお過ごし下さいませ。

メリー・クリスマス!とびっきり素敵なクリスマスを・・・心より