日々是旅の途中・・・一期一会

日々の小さな日常に寄り添った Happyたち

真夏の満月

2011年07月16日 | 日記

どこにいてもやはり月のリズムは私の大切な生活の中に存在しています。7月14日の夜中からの満月は格別でした。そして今日の15日が本番!

部屋を綺麗に掃除して植物たちにも新鮮な水と太陽(日光浴)をご馳走して、朝から野菜タップリのお味噌汁をつくり(もちろん赤味噌)ました。これが私のご馳走!キラキラした時間の中でしみじみした幸福なひとときでした。

心許せる人たちとの時間も楽しいひとときですが、今はこの偉大なる大自然との会話が何よりも豊かな時間であります。一人で自分との時間がとてつもなく充実している最近。

明日からデトックス時間のはじまりです!何を排出しようかな・・・

先週、温泉療法のセミナーで知り合いになった方からお誘いで夕食に行き、長野にきて初めてお寿司屋に行きました。海がないから、お寿司のイメージがなくて・・・

ないものねだりで長野県はお寿司屋さんは多いそうです。

◆最高に美味しかったお刺身の盛り合わせ

◆美味しくて何度も頼んだアナゴ!絶品!!!

久しぶりにお魚三昧でした。いつもはほとんどが菜食主義の食事なので、身体も少しびっくりしていたようでした。明日から少しデトックスを実践しようとかなと思います。

お月さまが教えてくれることや、お月さまからの伝言を大切にしてこの夏を味方にして乗り切ろうと思います。

死語でしょうが、ハッスルということで!!

カナダのあゆみ姫・東京に民族移動する晶子姫、そしていつもブログを見てくれている皆様方々、どうぞどうぞ光り輝いたダイヤモンド時間をハッスルしちゃってくださいまし~!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おやじねこ)
2011-07-16 22:19:32
こんばんは。

今日も ハッスルしましたよ~!
釘抜きで・・・。

民族移動の準備ということで 必然的に断捨離生活を始めています。
自作の棚を解体しました!

毎週 毎週 よくもこんなに ゴミが出るかと思うくらい 実行していますが まだまだ贅肉と同じくらい 不必要な物が あるのでしょうね。

昔を思い返すと、烏森のアパートでは、最初おもちゃ箱のような部屋に お住まいだったのに 何かがきっかけで とても綺麗なお部屋になったのは 何か心がけを 変えたのでしょうか?

もしコツ、ヒントがあるなら 伝授していただきたく思います。


三連休 きっとお忙しいのでしょうね。
くれぐれもハッスルしすぎないようにね~!
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-19 10:18:45
魚いいねぇ~。。
食べてないなぁ~。。おいしそうなお刺身だね。。うらやましい。。
かなり、にごった目をした秋刀魚店頭に並べられてたけど、、買う気しなかったな。。
日本に帰りたくなったな。。
返信する

コメントを投稿