やはりの結果だった
湿りきったJP打線では点などは取れるわけが無いとずっと言って着たがその結果と成ってしまった残念だ
ピッチャーにももう少し投球術を学んでもらわなければならないのも事実であろう
スキルの安定した選手が少ないのは仕方が無いのだが、戦術が余りにも煩雑すぎていると感じたゲームでもあった
コーチの責任である事は、監督の最大欠点でもあるのだ
やはり名将と言われた監督が采配をしなければ得てしてこの様な無様なゲームをしてしまうのだろう
タイトルは形だけでは無い事がはっきりと証明された事である
今回のWBC戦を見ていて感じたことは、日本本来の野球が出来ていないと言う哀しさだ
機動力を行使しなくては勝てるゲームも勝てない、点を取らなければ勝利は100%ないと言う事なのだ
セカンドステージでは、捨て身の戦略で日本野球の真髄を見せて戴きたいものだ
*小細工を 屈指したゲーム 点取りへ*