当時の民主党政権の政治は出鱈目だらけでした
福島原発事故対応にしても的確な指示が出せず被害を大きくしたいっても過言ではないであろう
メルマガに安倍総理が菅元総理の不手際を記述したことについて反論をした裁判が今日ジャッジされたのである
菅元総理は、エクスキューズばかりで整合性にも乏しく説得力が無い、これは民主党全体の傾向でもあった
机上論は天下一品であるが、実践論では全くの赤子同然である
しかしながら、菅元総理の当初の印象は光り輝いていたと理解していたのである
その理由は、例のエイズ問題で力量を発揮して問題解決へと導いたからである(厚労省大臣時期)
だが、日本のトップに立つとやはり役者不足が露呈したって所であろうか
トップリーダーでは無い人物であるものが、そもそもてっぺんを狙うこと自体国民を馬鹿にしていると思う
民主党には、トップのポジションを受け持つ器量の人材は皆無である
だから、常日頃ごたごたの絶えない政党に甘受せらずである
近い将来は、分裂又は解党へと流れていくと推測する今日この頃である
*民主党 机上の論が 良く似合う*