最近は男子の育児休暇の話題が大きく報道されている昨今です
ひと昔ふた昔ではこの様な話題は皆無でしたが、現在では女性の社会進出が目立っている日本社会ですから今回の様な育児休暇がクローズアップされてきたんであろうか
この育児制度には反対はしないが、実際中小零細企業には100%可能性の低い制度でもある
大手企業であれば可能は大いにあるのだが、日本の風土から言って取得するのも周りに気を遣う事から中々利用が難しい現状である
そんな中、税金で飯を食っている国会議員夫婦が育児休暇を1ヶ月間取得すると言うのだ・・・
これには、賛否両論が渦まいている
休暇中でも、我々から徴収した税金を給料として受け取るんだから許せない行為であろう
奥さんの方は出産があるので当り前であろうが、夫の方までが調子に乗って育児休暇を、それは国民を愚弄しているとしか思えないのである
日本の国は大手企業ばかりではないことをもっと知って、自分の立場を理解して行動をとっていただきたい
自分の家庭さえ良ければ精神では、国民のための政治などは出来るわけなどないだろう
嫁も嫁である、国会議員であれば何を一番優先すべきなのか正常な思考力があれば下らない甘えなどは無いはずだ
今の若者たちの全般は、自己中心型だ、人がどうあれわれ関せず情けない現代社会と成り下がっているのであろうか
結論的には、育児休暇は大いに賛成であるが自分を取り巻く現実を良く見極めて欲しい
少子化打破には、夫婦ともども協力して子供を育てる掛け声は良いが政府はもっと底辺層の現実を把握してセフティーネットを行使して頂きたい
中小零細でも遠慮なくこの制度が利用できる事を望みたい
*気兼ねなし 育児休暇を 取りたいね*
*