こんにちわ四頭身君です
本日はお仕事がお休みだったので、孤独のグルメをやってきました。
嫁さんは友達が来る予定だったので、お家で待機でした
今回どこに行こうか考えた時に、最近「伊豆方面」に行っていなかったのを思い出したので、とにかく伊豆方面に行くことにしました
距離的には300km程度が日帰りにちょうど良いので、西伊豆町の何処かまで行くことにして、昼食会場を探しました
発見したのは「かつ善」という、地元密着型(観光客相手ではない)の定食屋さんです。
メニューを見たら比較的リーズナブルだったのでこのお店に決めました。
お家を朝8時半過ぎに出発して、国道1号線~国道414号線~県道17号線~県道127号線~県道18号線~国道136号線(かつ善)~県道59号線~県道411号線~西伊豆スカイライン~達磨山高原レストハウス~国道414号線~国道1号線~我が家・・・っというルートで走って来ました
最初の休憩は伊豆三津シーバラダイス近くのセブンイレブンでした。
↓ここです
トイレと水分補給をしました。
空には大分雲があって、天気予報で言っていた午後のにわか雨が心配されました。
そこからは、久しぶりのワインディングロードをひた走って、昼食会場の「かつ善」に到着しました。
↓ここです
お店の前は車が3台しか置くことができませんが、どこかに「第2駐車場」があるみたいです。
店舗の方もこじんまりとした感じでした。
そして、注文したのはいつも通り事前に決めてあった「特大ロースとんかつ定食」(税込み1720円)です
↓これです
「特大」とい名前が付いていますが、宇田川の並みのロースと同じくらいのサイズです。
値段を考えれば当然ですが・・・
お味の方は「普通」でした
お肉はとっても柔らかかったですが、豚肉の風味がイマイチでした。
ちなみに、お味噌汁には私の知らない貝が入っていました。
「潮カツオ」を使ったメニューがあったので、次回行くことがあったら潮カツオメニューにチャレンジしたいと思います。
今日は山道を思いっきり走りたかったので、仁科峠方面に上っていき西伊豆スカイライン経由で、達磨山高原レストハウスに行き休憩しました。
↓ここです
平日だったけれど、そこそこお客さんがいたのでびっくりしました。
相変わらず展望台からのけしが良いです
↓こんな感じ
そこからは修善寺をかすめて、沼津市に戻り国道1号線で帰ってきました。
本日の記録、走行距離:289.6km、燃費:24.3km/L
久しぶりに山道を思いっきり走ってきたのですが、昨日の雨(短時間豪雨)のせいで、県道59号線は酷い状態で二代目さんが泥だらけになっていました
そろそろ梅雨になってしまうので、それまでにもっと走りこみたいと思っている、今日この頃です
それでわごきげんよう