四頭身君です!

趣味のオートバイを中心に日常の出来事をアップします!

高級炊飯器!

2015年12月02日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

私の奥さんは料理がとっても上手です

そんな嫁さんが最近気にしていたのは、炊飯器の内釜のコーティングが剥がれていってしまうことでした

そこで、炊飯器を買い換えることにしたのですが、最近の炊飯器はピンキリで数千円で買える物から、十数万円出さないと買えない物まで合って、選ぶのに時間がかかりました

そして最終的に選んだのがこれです↓

象印の極め羽釜です

内釜のクオリティーの高さで選びました

新聞の電気屋さんのチラシでは10万円近いですが、ネットで探したら8万円ちょっとで売られていたので、ちょっと検討しただけで、購入に踏み切りました

確かに、食感は今までの炊飯器で炊いたお米とは異なり、近所の惣菜屋さんのおにぎりの食感に近くなりました

要するに美味しいということです

お米一粒毎の噛み答がプロが炊いたお米と同じ味です

嫁さんのお小遣いで買ったので、あんまり大きいことは言えないけれど・・・・・・

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費向上グッズ!

2015年12月01日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

リッター30キロを誇る私の通勤車プリウスは、外気温度が10℃を切ると途端に燃費が低下します

そこで登場するのが、昨年も活躍した燃費向上グッズの「ガムテープ」です

プリウスは走行中エンジンを温めておく制御をしているので、寒くなって来ると暖機運転の時間・回数が多くなります。

そこで、エンジンが冷えにくいように、ラジエターをガムテープで塞いで温度低下を防ぎます

施工前です↓

 

施工後です↓

この燃費対策でリッター当たり1~2キロ燃費が良くなります

秋口までキープしていたリッター30キロが、冬場も出れば300百円のガムテープの価値はとっても高いです

ちなみに社外のアフターパーツで、外気温に応じて自動でフラップを開閉する、ラジエターカバーが市販されていますが、その価格は約4万円するので、ちょっと手が出ませんでした

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする