こんにちわ四頭身君です
我が家の愛犬ピット君は寝ぼけます
先日も私と一緒にホットカーペットでウトウトしていたら、突然「アゥアゥアゥー」と吠えまくりました
ウトウトしていた私と、マッサージチェアで携帯ゲームをしていた嫁さんと二人で、びっくりして飛びあってしまいました
↑寝ぼけた直後の写真です
自分でもなんか変だと思っている感じがします。
まぁ何しても可愛いんですけどね
それでわごきげんよう
こんにちわ四頭身君です
我が家の愛犬ピット君は寝ぼけます
先日も私と一緒にホットカーペットでウトウトしていたら、突然「アゥアゥアゥー」と吠えまくりました
ウトウトしていた私と、マッサージチェアで携帯ゲームをしていた嫁さんと二人で、びっくりして飛びあってしまいました
↑寝ぼけた直後の写真です
自分でもなんか変だと思っている感じがします。
まぁ何しても可愛いんですけどね
それでわごきげんよう
こんにちわ四頭身君です
SBKではKAWASAKIのジョナサン・レイが開幕から連勝していたけど、第3戦のスペインアラゴンではとっても調子が割るそうでした
昨年からの勢いをそのまま今シーズンに持ち込んだと思ったのですが、第3戦ではサイクスよりもセッティングが出ていないみたいで、力強い速さがありませんでした
←KAWASAKIのHpの画像はちょっと残念です
マシンセッティングさえちゃんと出ていれば、タイヤマネージメントを含めた、レース全体の組み立てはサイクスよりも優っているレイなので、メカニックの皆さんに頑張ってほしいと思います。
話は変わるけど、ZX10Rの2016年モデルはユーロ4規制に対応しているので、逆輸入車がフルパワーで乗れるみたいです
200馬力を使うことはないけれど、200馬力出ることが大切なので、いつかは2016モデルに乗りたいなぁ…
それでわごきげんよう
こんにちわ四頭身君です
MotoGP、SBKともに第3戦まで終わりました
MotoGPではマルケスさんが第2戦に続きポールtoウィンを達成しました
シーズン開幕前の時点では、HONDAが優勝するのはしばらく先のことだと思ってたけれど、マルケスさんはあっさりと2連勝してしまいました
昨年までのエンジンのアドバンテージを失ってしまったHONDAが、何で2連勝できたのかというと、やっぱりマルケスさんのライディング能力の高さが理由の第一だと思うけど、ロレンソやロッシの転倒や、ドゥカティのイアンノーネがドビジオーゾを撃墜してしまった第2戦の出来事など、HONDAにツキがある感じです。
私の予想では開幕からロレンソが勝ちまくって、シーズン中盤からちょっぴりマルケスが盛り返すけど、マシン性能の差が効いて最終的にはロレンソがシリーズチャンピオンだと思っていました。
一番チャンピオンになって欲しいロッシさんは、アメリカGPでの転倒でリズムが崩れて、今シーズンのチャンピオン争いから早々に脱落しそうな気がします
今年は無理でもあと2年YAMAHAワークスで参戦するので、ロッシにチャンピオンになってなってもらいたいと思う今日この頃です
それでわごきげんよう
こんにちわ四頭身君です
先々週、嫁さんの親族を連れて草津温泉に行って来ました
子供一人を入れて総勢11名という人数で、ワンボックス車では手狭だったので、マイクロバスをレンタルして出掛けました
当初は15名の予定だったので、文句なしでマイクロバスでよかったんだけど、11人ではちょっと微妙でした
そんなこんなで、広々とした空間で移動しながら目的地に向かいました。
途中で軽井沢で昼食をとり、軽井沢アウトレットで買い物をしました。
アウトレットを出た後に、軽井沢チョコレートファクトリーに寄ってみました。
店内に入るといきなり試食のチョコレートが振舞われます
高級なお店なので、厳選した商品だけを買いました。
草津温泉には5時ごろ到着したので、ちょこっと温泉街の散策をしました
昔ながらの温泉街なのでもっと寂れていると思っていたら、物凄く賑やかな温泉街でした
嫁さんと足湯に入ってみました
夜にはこんな演出もありました↓
湯もみちゃんです
次の日はガラス蔵というお店で「トンボ玉」作り体験をしました
やったのは嫁さんと、嫁さんのお姉さんと、嫁さんの姪っ子です。
このお店の中でやってます
安いトンボ玉を買うよりも高くついてしまいますが、思い出とともに現物が残るので結構良いかもです
私自身のお土産は、やっぱりこれでしょ↓
散策途中の酒屋さんで試飲をしていたので、6種類くらい試して決めたのが「しぼりたて」というアルコール度数18%のお酒です
美味しかったです
温泉そのものもとっても良かったです
もう1回行きたくなる温泉でした
それでわごきげんよう
こんにちわ四頭身君です
最近嫁さんの体調が優れなくて、本日の昼食は私が買い出しに行ってくることになりました。
ケンタッキーの香ばしチキンが最近気になっていたので、ケンタへ買いに行きました
帰りがけにしばらく前に、タウン紹介ペーパーで見たクッキーチーズサンドのお店が近くにあることを思い出しました
Cheese Pige(チーズ ピゲ)という名前で、チーズ大好き女子3人組が立ち上げたそうです
そして買ったのがこれです↓
全部で10種類くらいあったので、全種類を買おうと思ったんだけど、値段を見てあきらめました
だって、1個400円くらいいするんだもん
そこで見た目で美味しそうなのを選んだ結果が上の写真です
抹茶あずき、ティラミス、3種のベリー、濃厚バニラ、ハツミツブラック、桜子の6種類です。
お支払額は2360円でした
買って帰ってきたけれど、嫁さんが食べれる状態ではないので、お味の報告が出来ません
悪しからず。
それでわごきげんよう