四頭身君です!

趣味のオートバイを中心に日常の出来事をアップします!

久しぶりのベネリ!

2021年03月07日 | 日記

.こんにちわ四頭身君です

昨日の巨大かき揚げ食い倒れツアーの途中で、時間調整で新東名のネオパーサ清水に寄ったら、久しぶりに「ベネリ」というオートバイを見ました

↓これです

ネオパーサ清水のこの区画は、いろいろとオートバイが展示されています。

私が知っているベネリは6気筒の「ベネリ セイ(6)」が最後です。

↓これです

750cc6気筒のエンジンを積んでるけど、地味なデザインのオートバイです。

今回展示されていたのは、125ccと250ccのオートバイでした。

125です↓

小径ホイールなのでホンダのグロムみたいな感じですが、フレームやマフラーなど今どきのデザインがされていて、ちょっとカッコいいと思いました。

しかも、お値段は破格の「税込み328,900円」です

メンテナンスのことを考えなければ、コスト的にはかなりリーズナブルです

証拠写真↓

250ccもありましたが、こちらもあか抜けたデザインだと思います。

↓これです

こちらも外車にしてはお安くて、「税込み636,900円」でした。

証拠写真↓

125ccクラスのオートバイは「40万円台」が相場だと思っていたので、30万円台前半の価格にはちょっと魅かれてしまいました

でも、今欲しいのは「赤のハンターカブ」です

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大かき揚げに撃沈!!!

2021年03月07日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

昨日は8年前から気になっていた「巨大かき揚げ」を食べに行って来ました

8年前にそのお店に行った時に、隣の席のお客さんが食べていたのを見てから、ずっと気になっていました

行ったのは、御殿場市にある「魚啓」という食堂です。

↓ここです

11時の開店に間に合うように行きましたが、お店に着いた時にはすでに2組の先客さんがお待ちでした

11時ちょっと過ぎに暖簾が出て来ました。

開店直後に入店した中で、私たちが最初に注文しましたが、それを聞いていた先客さんは「巨大かき揚げ」を注文するのをやめました

注文するときにお店のおばちゃんに「すごく大きいけど知ってる30分から40分かかるけど良いですか」と聞かれたので、すべて承知の上で注文していることを伝えました

そして待つこと30分で出てきたのが・・・

↓これです

30✖25センチくらいの巨大かき揚げが、2段に盛りつけられて出て来ました

手前に置いてある「割りばし」と大きさを比べると大きさがイメージできると思います。

さすがに揚げたてだけあってサクサクとして美味しくて、この調子なら上段の1枚は食べられるかと思いましたが、途中で天つゆをお代わりしたけれど、2/3くらい食べたところで、ギブアップしました

反対側から嫁さんが、ちょっとつついて食べてましたが、あまり減ったようには見えませんでした。

定食なので、ご飯とみそ汁などが付いてきますが、味噌汁も巨大でした

↓これです

味噌汁が丼で出て来ました

天つゆは最初から2皿付いてきますが、嫁さんに一皿渡したので、途中で追加しました。

嫁さんは普通に海鮮丼を注文しました

↓これです

20種類くらいの海鮮が載ってました。

こちらも味噌汁は丼入りです

かき揚げは結局上段1枚を完食することが出来ずに撃沈し、150円の容器を頼んでお持ち帰りました

↓これです

ビニール袋に入れてしまうと、全く食べた感じがしなくなってしまいました

この量では持ち帰っても我が家では食べきることは出来ないし、捨てるのはもったいないので、嫁さんの実家に寄ってお土産として置いてきました。

昨日の晩御飯は食べることが出来ず、胃痛が酷かったです

本日の朝からは「下痢」の症状が出ていますが、2年前の韓国ツアーから帰って来た時の、「スーパー下痢」に近い症状が出ています。

最近太り気味だったので、これでまた減量できるのかと思うと、まんざら悪い事ではないと思っています

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする