四頭身君です!

趣味のオートバイを中心に日常の出来事をアップします!

仮病を覚えたピット君!?

2022年08月10日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

先週の朝の散歩のときに、ピット君が右の前足(我が家では「右手」と言います)を痛そうにしたので、心配になってそこから我が家まで、抱っこして帰って来ました

家に着いてから、老眼鏡をしてピット君の足を見てみましたが、特に異常は発見できませんでした

でも、ピット君が足(右手)を痛そうにしているので、心配しているとピット君は足を痛そうにしていました

でも、私が見ていないと普通に歩いているのを見てしまいました。

なので、もう一度ピット君に「足は痛くないの」っと聞くと、痛そうに前足を舐めながら歩き難そうにしてました。

↓この子です

その後、嫁さんにそのことを話したら、「本当に痛いんじゃないの・・?」っとおっしゃいました

結局その日は何事もなく過ぎて、ピット君の足(右手)のことも話題になることもなく終わりました

その1週間後に、嫁さんの実家に行くことになり、犬好きの嫁さんの両親&嫁さんのお姉さんのために、アンジー&ピットを連れていくことにしました。

家を出る時に、ピット君が右の後ろ足(我が家では「右足」と言います)を痛そうにしているので、外に連れていくのが心配になりましたが、留守番させるのもちょっと可哀そうなので、連れていくことにしました。

嫁さんの実家に着いてからも、右足を痛そうにしていたピット君ですが、私がトイレに行こうとすると、ぴょんぴょん跳ねるので、何処も痛くないのは明らかでした

そんなこんなで分かったのは、ピット君が「仮病」を使うということです

今日、会社から帰って来た時にピット君に「足は痛くないの」って聞いたら、ちょっと困った顔をしてました

本当ですよ

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器導入!インナーグローブ編

2022年08月06日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

本日は夏用の新兵器導入についての報告です。

ネットを何となく見ていたら、「クールインナーグローブ」なる物が紹介されていました

↓これです

定価は891円ですが、アマゾン価格で700円位で購入しました。

クシタニのインナーは夏の必須アイテムなので、先日のB君車検でダッツへ行く時も着て行きましたが、その効果は抜群です

なので、手も汗かきの私は、このインナーグローブを試したくなりました

効果は・・・

↓こんな感じだそうです

中身は・・・

↓こんな感じ

薄手のペラペラな手袋です。

着けて見ると・・・

↓こんな感じ

確かに付けた瞬間から、クシタニのインナーと同じように「スースー」しました

本日、車検に出したB君を引き取りに行く時に使ってみました。

私は真夏に1時間以上オートバイを運転していると、グローブの中が「グチャグチャ」した感じになってしまうのですが、このインナーグローブを着けていると、それが無くてスッキリとした感触のまま運転出来ました

なかなか感じが良かったので、今度のいつものオートバイ屋さんの夏のツーリングでも使う予定です。

でも、密着感が強くて着け外しが面倒臭いのが難点ですね。

なので、チョイ乗りでは使いません

今の時代、ネットは情報源として欠かせませんね

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B君3度目の車検!

2022年08月02日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

この前の日曜日に、B君を車検に出してきました

中古で購入してから、3度目の車検になります。

せっかく浜松方面に行くので、私の中の道の駅ランキングNo1の「道の駅 潮見坂」でお買い物をすることにしました。

帰りの「代車」の積載量が未知数なので、万が一に備えて小さなレジ袋に入る程度の可愛い買い物をしました。

買ったのは・・・

ずっと前から気になっていたサンドイッチ

↓これです

ちょと早めのランチとして、道の駅で食べましたが、メンチは想像通りの美味しさでした

ハムの方はちょっと味付けが物足りなかったかな。

今度はチキン・ツナ・たまごのどれかを食べてみたいです。

お次は・・・

↓これです

先日の親孝行の時にブルーベリーがあったので、まだあったら買いつもりでいました。

400円と390円のがあって、どっちにしようか迷ったので、両方買って来ました

390円の方は「常温で2~3日おいて、皮にしわが出来たら食べてください。」という表示がありました。

最後は・・・

↓これです

今が旬のオクラです。

これだけ入って一袋100円です

代車は・・・

↓これでした

ホンダの250ccスクーター「FORZA」です。

走行距離5万キロ越えの古い車体で、年式すらわかりませんが、意外に乗りやすくてびっくりしました

とっても低重心で安定性が高くて、信号に引っかかった時に、変にフラつかずに、ぎりぎりまで足を出さずに済むので、楽ちんでした。

あと、80km/h以上のスピードになると振動が無くなって、車体も安定してスムーズに気持ち良く走ることが出来ました

難点は「ポジションが狭い」ことで、身長183cmの私には窮屈で、30分ほど走ったらお尻が痛くなってしまいました

250ccでこれだけの走りをするのなら、ヤマハのT-MAXみたいに500cc以上の排気量があれば、長距離ツーリングが気持ち良く走れるんじゃなかろうか・・・

でも、アクセルとブレーキ操作しかないので、お尻が痛くなるのと同じくらいの時間で乗るのに飽きてしまいました

なので、一生スクーターは買わないと思います・・・多分

それでわごきげんよう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする