寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

雇用を増やす企業を減税するなど税制上の優遇制度が創設・拡充されました!

2011年08月01日 19時05分40秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

インテルの日本代表DF長友佑都が、9月のW杯アジア3次予選2試合を欠場する可能性が浮上した。

長友はダブリン(アイルランド)で行われた試合で右肩を脱臼。

精密検査を受けたが、手術を受けた場合は実戦復帰まで約2か月を要することから

10日の日韓戦(札幌ドーム)はもちろん、W杯3次予選の初戦となる9月2日の北朝鮮戦(ホーム)

同6日の第2戦のウズベキスタン戦(アウェー)も間に合わないことになるようです。。

 

こんばんは!寄居町商工会・田辺です!!

あれだけの体格差があるセリエAで奮闘し日本へ明るい話題を提供し続けた長友選手。。

ケガの程度が気になるところです。。

さて、去る6月30日、税制改正法が公布され

雇用を増やす企業を減税するなど税制上の優遇制度(雇用促進税制)

創設・拡充されました。ご活用頂けるよう、お知らせ致します!!

▲厚生労働省HPはコチラ

例えば・・・・・

1. 1年間で10%以上かつ5人以上(中小企業は2人以上)従業員を

  増やす等の要件を満たした事業主に対する税制優遇制度が創設されました。

 従業員の増加1人当たり20万円の税額控除が受けられます。

 

雇用増加企業向けリーフレット[PDFファイル:780KB]

 

この優遇措置を受けるために必要な「雇用促進計画」の受付は

 8月1日からハローワークにおいて開始します。

※ 平成23年4月1日から8月31日までの間に事業年度を開始する

  事業主の場合は、10月31日までに届ければ良いことになっています。

  9月1日以降に事業年度を開始する事業主の場合は

  事業年度開始後2か月以内に雇用促進計画の提出を行ってください。

 

 他にも、次世代育成支援対策推進法の認定を受け

 「くるみん」を取得した事業主に対する税制優遇制度や

 障害者を多数雇用する企業に対する税制優遇制度もあります。

詳しくは、埼玉労働局・もしくは最寄りのハローワークへご確認下さい。

 

投稿:田辺