おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!
みなさん、夏を満喫していますか? 7月上旬のような酷暑ではありませんが、夏真っ盛りの8月です。 夏休みをとった方、これから夏休みの方。 遊びの計画を立てていることでしょうね。
ところが、我が家は受験生がいるため、NO遊びです・・・・泣きそうですが、仕方が無いですね。
ところで、以前にも寄居町商工会ブログで紹介した「荒川いかだ下り」ですが、テレビ埼玉さんの取材を受けました。
「荒川いかだ下り2011」過去の記事
http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/e/c9637da391e959d88a015c7de027799b
「荒川いかだ下り」は、今まで数々のテレビ取材を受けましたが、今回は初めての試みにチャレンジしました。 レポーターさん、カメラさんを含めた取材班が筏に乗って、「荒川いかだ下り」の全行程を体験してもらったのです。
「荒川いかだ下り」は漁協さんの許可をもらって、釣りを楽しんでいる方に迷惑がかからないように一日だけの開催となっています。 そんなことで当日以外に全行程筏を下らせることはありませんでした。 今回は、漁協さんのご理解、ご協力のもと、特別に筏を流させていただきました。
そんなことで、今までに無い映像に仕上がっていることと思います。 今年度からは、代表は元商工会青年部長のコバ建さん。 コバ建さんとレポーターさんの掛け合いで、約2時間の荒川いかだ下り撮影となりました。
コバ建さんは、いままで荒川いかだ下り取材でも、YFCでも裏方で活躍していました。 縁の下の力持ち的な存在でがんばっていました。 そんなコバ建さんの初主演作品をお楽しみください。
テレビ埼玉「彩の国ニュース ほっと」
8月13日(土)午前9時から(7分程度の特集)
「荒川いかだ下り」の本番は8月21日(日)10時八高線下上流スタートです。
今回、私もサポーターとして筏に乗りました。 5年ぶりほどでしたが、やはり、荒川いかだ下りは楽しいです。 スタッフより、参加したなぁ・・・と実感しました。