寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

寄居町『荒川いかだ下り』の安全はプロの視点から!

2011年08月21日 09時23分31秒 | イベント情報

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

本日の『荒川いかだ下り』は延期となりましたが、延期の最終的な決断はプロの一言でした。

寄居町商工会の会員さんでもあるラフティング、カヌーのカヌーテさんです。 カヌーテ代表に谷さんは『荒川いかだ下り』のオープニングメンバーで、現在でも実行委員会のメンバーであります。

最も問題なのは気温および水温。 参加者のみなさんがゴールまでに低体温になってしまう恐れがあるとのこと。 もちろん総合的な判断ではありましたが、最終的な決断はカヌーテ谷さんの一言でした。

 

安全確保の観点からは、『荒川いかだ下り』では実行委員会でライフジャケットを数百枚所有し、筏に乗るときはライフジャケット着用はもちろん、ヘルメットもかぶってもらうことになっています。 とにかく安全第一です。

また、さらに事前には安全講習会を開催して、消防署の協力で救命の実践講習もおこなっています。 講習会では、その他に川の危険性、筏の作成の注意点等も話をしています。

とにかく、寄居町の『荒川いかだ下り』は安全第一に考え、参加者の方のご理解、関係者のご協力のもと実施しています。

 

ただ当日は、カヌー愛好家の方のボランティア熊谷JCのメンバーおよびOBの方、そして実行委員会のメンバー等でレスキューを行っていますが、人数は多すぎることはありません。 ご協力いただける方がいましたら、実行委員会までお問い合わせください。 寄居町商工会の杉山までご連絡いただければ対応いたします。

 

 


本日の『荒川いかだ下り』は、9月3日(土)に延期となりました。

2011年08月21日 06時50分58秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

本日の『荒川いかだ下り』は延期となりました。 残念ではありますが、気温水温とも低く安全確保が困難であるためです。

延期の日程は9月3日(土)となります。 よろしくお願いいたします。

3日は天気にな~れ!!!


本日は第16回よりい荒川いかだ下りです!

2011年08月21日 05時13分05秒 | イベント情報

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

 

夏真っ盛り??? なんで? 急に? 秋が来てしまいました・・・・

 

暑い夏にぴったりの夏行事『よりい荒川いかだ下り』 本日開催いたします!(最終決定は6時以降)

なのに、なのに、何故??? あれほど猛暑、酷暑、激暑だったのに・・・・・

 

まぁ、イベントは天気次第ですから、仕方がありませんね。。。。 楽しんでいきましょう!

 

荒川八高線鉄橋下を10時スタートです! ゴールは2時間から3時間後にかわせみ河原となります。