寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

第34回埼玉県スポーツ少年団中学生軟式野球交流大会

2011年08月14日 06時26分44秒 | 商工会職員の休日的話題

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

お盆休みの方も多いと思います。 今年の夏は帰省する方が多いそうです。 私は寄居生まれ、妻は小川生まれなもので、帰省という感覚はありません。 無い物ねだりで、実家が遠方の方が羨ましいと思ったこともありましたが、実際は大変だと思いますし、大変だそうです。 お車で帰省される方は渋滞等で大変でしょうが、気を付けてください。

 

さて、プライベートな話です。 お盆休みですからご勘弁ください。

13日(土)、14日(日)、16日(火)で「第34回埼玉県スポーツ少年団中学生軟式野球交流大会」が開催されています。 実は雨で3日間延期になっていますが・・・ 寄居中野球部も寄居町のスポーツ少年団さんのご協力で参加しています。

部活動としての大会は終了してしまったので、この大会が最後の、このチームとして戦う最後の大会となりました。 子供達も、その最後を楽しむかのように試合に臨んでいます。 少しピリッとしていないので、私は若干苛立っていますが、ここは我慢、我慢でいます。

 

参加チームは30数チームで、埼玉県全域からの参加。 上位2チームは関東大会に進むこととなります。 そんなことで、昨日の一回戦は蕨のチーム。 蕨って何処? いやいや寄居町って何処?ですかね。

試合は2対6と4点のビハインドを跳ね返し、一挙6点を取り、8対6で勝利! ってか、辛うじて勝利! 途中、私、キレそうになりましたが、我慢。。。。 そして、本日は二回戦、三回線と続きます。 吉見総合運動公園にて10時半プレーボールなので、お近くにお寄りの方は応援よろしくお願いします!

 

小学校一年生から私も息子の野球に携わってきましたが、一緒にって感じは最後でしょう。 高校に行って野球を続けたとしても、一緒にって感じはないでしょうね。 さみしい様な、ホッとしたような、複雑な感じですが、最後の夏を楽しんでいます。

それでは今日も暑い夏を満喫しましょう!