おはようございます
山本です。
立秋を過ぎ暦のうえでは、秋。
お盆で多くの皆様は、ふるさとに帰省をされている事でしょう。
実家の庭に秋を象徴する赤色が定番ですが、ピンク色の曼珠沙華(彼岸花)が二輪咲きました。
通勤途中の沿道(嵐山町鉢形付近)にも同じ色の彼岸花が咲いております。
曼珠沙華といえば、日高市の巾着田が辺り一面が赤に染まる様子が見事です。
来月から10月上旬までが見頃。
シーズン中は、毎日大型観光バスが立ち寄り、にぎわいを見せております。
巾着田曼珠沙華まつりの情報取得は日高市観光協会ホームページをご覧ください。
8月15日(月)午後6時より男衾中学校グランドで『第4回男衾盆踊り大会』が開催されます。
商工会男衾支部が主催します。
役員の皆様が明日より準備が行われますが、私も準備のお手伝いに伺います。
第4回男衾盆踊り大会プログラム
【第1部】 開会宣言 午後6時
盆踊り寄居音頭他3曲、大会実行委員長等ご挨拶、盆踊り寄居音頭他3曲
【第2部】 フラダンス、尺八演奏、フォークダンス
【第3部】 盆踊り秩父音頭他全11曲、お楽しみ抽選会
閉会 午後9時
木とのふれあいフェスタ
8月28日(日)AM10:00-PM3:00 雨天決行
サイモクホーム工場/寄居町三ケ山389-5
入場無料
各種体験、無料イベントも多数ご用意しております。
また、先の震災に対する震災復興チャリティイベントも行います。
昨年内容(過去記事)の他、
ヤングリーブスホーム高橋様が主催するNPO法人森林活用研究会こぴす様による
「木のパズル」がイベントに加わります。お楽しみに!!
投稿 山本