タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

ムナボシガビチョウ นกกะรางอกลาย Spot-breasted Laughingthrush
学名:Garrulax merulinus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科
まだ桜の季節のチェンダオの鳥達の記事が続いていますが、
今日からは、「今、タイのバーダーで一番ホットな場所と言われている ドイ・ラン」の鳥たちをアップロードしていきます。
最初は地味な鳥ではありますが、北部タイでもこの地域でしか見ることの出来ないムナボシガビチョウです。
ここはタイのバーダーが餌付けをした場所として非常に有名になっているそうです。
至近距離で撮影できるのですが、他のガビチョウと同じく少しもジットしていません。
胸のこげ茶色の斑点模様が特徴的です。
カンムリオウチュウ นกแซงแซวหงอนขน Hair-crested Drongo
学名:Dicrurus hottentottus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Corvidaeカラス科
やっと見慣れた鳥が現れたところで、桜の木を見下ろす開けた場所へ戻ると、カンムリオウチュウの5-6羽の群れが桜の花に集まっていました。
真っ黒な鳥を桜の花の陰で撮影するのは難しいですね