タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

コチャバラオオルリ นกนิลตวาท้องสีส้มคอดำ Rufous-bellied Niltava
学名:Niltava sundara Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科
いつも全く予備知識無く、いいように言えば「真っ白な状態」で鳥見に行くので、
この鳥も初めて出会うヒタキのオスだと思っていました。
(メスはカオグロヒタキのメスが飛び回っていたのでペアだと思っていました。)
帰宅して調べてみたら、喉の白い帯と薄い青い羽根がはっきりと写っていて、
コチャバラオオルリのメスだと分かりました。
残念ながら、今回はオスには出会えませんでした。 次回のお楽しみ♪
ムナフアカゲラ นกหัวขวานด่างหัวแดงอกลาย Stripe-breasted Woodpecker
学名:Dendrocopos atratus Order:Piciformesキツツキ目 Family:Picidaeキツツキ科
時刻は11時半、お腹も減ってきたので駐車場へ戻ろうと、斜面を登りかけるとキツツキのペアが!
残念ながらオスは撮り逃しましたが、帰宅して調べたら、これまた初見初撮りのムナフアカゲラでした♪