タイ王国 北の鳥  <Nok Park Nua>

タイ北部(北緯15度以北)で撮影した野鳥たちの写真 

※肖像権は野鳥にあると考え、記載情報の利用は自由です

タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

オリイヒタキ

2013-03-16 00:05:05 | Passeriformesスズメ目

オリイヒタキ นกเขนแปลง White-bellied Redstart

学名:Hodgsonius phoenicuroides Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科

至近距離のデジスコ! グリグリ画質だ!!!

どうですか? このポーズ!?と言いたげな オスのオリイヒタキ

正面どアップでも尾までの被写界深度は+順光ならでは!

半逆光でのショットは腰にキラリと星が!!!

このポイントへ案内してくれたスリンさんは、コッフェルで沸かしたお湯で珈琲までご馳走してくれたんです♪

ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンバト

2013-03-16 00:05:05 | Columbiformesハト目

キンバト นกเขาเขียว Emerald Dove

学名:Chalcophaps indica Order:Columbiformesハト目 Family:Columbidaeハト科

公園には午後3時半までいるよていでしたが、「天気が崩れそうだから、下山しないか?」と運転手さんが言うので、公園に来てたったの4時間足らずでこんなに沢山の野鳥に出会えた満足感もありましたが、

山のことを良く知る地元の方に従うのは、野鳥を見る見ない以前の問題であり、

自然を相手の趣味なら最低限守らなければならないルールだと思っていますので、すぐに機材を撤収し下山することに。

※山を降りたところで激しい大雨となり、やっぱり運転手さんに従ってよかった!

下山途中でもキンバトが姿を見せてくれました。

楽しかったチェンダオの公園ともキンバトの後姿でお別れです。

「ビルマカラヤマドリも見れるから、今度またおいでよ♪」と運転手さんの携帯電話番号を教えてもらいました。

年に1度の桜の季節、来年も絶対来ようっと!!!

ただ、桜の花の開花時期は年によって違うそうなので、

そこは油断無く、事前に電話で開花状況を教えてもらえるように頼んでおくことは忘れませんでした♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイでの鳥見で思う

タイで楽しく鳥見していただくために


タイで楽しく鳥見していただくために