◎園田学園女子大学 人間健康学部
人間看護学科の2021年度入試に
個別No,1の生徒さんが合格されました!
おめでとうございます!!!
多くの受験生の参考にしていただきたく
合格体験記を書いていただきました!
「個別NO1に通い始めた経緯
看護師を志してインターネットで
看護師になるための予備校を検索していました。
No.1塾長のブログを読んで入塾を希望しました。
看護師を志した経緯
漠然と、看護師の資格があれば一生働ける
ので取りたいという考えはありましが、
日々の生活に追われて何も始めることは
ありませんでした。
しかし、2020年5月に新型コロナ
ウィルスの影響で職を解雇された
ことをきっかけに今一度今後の人生を考え直しました。
個別No,1に来てよかったこと
たまたま初日に隣の席の人と
帰りが一緒になり、立ち話から思い切って
連絡先を聞きました。
何より社会人という同じ境遇の人と
話を共有したかったし、久しぶり
すぎる勉強にも不安しかなかったので
本当に良い出会いでした。
その方と仲良くなれたことで、
志望校の話になり情報収集した結果
総合選抜型の入試方法を知ります。
(それまでは園田女子大学に看護学部があることも知りませんでした。)
社会人でも受験可能とわかり、
とんとん拍子にオープンキャンパスに行
くことになりました。
総合選抜型はオープンキャンパスで、
セミナーに参加すると後日受験資格認定書が送付されます。
それを元に必要書類を添えて出願しました。
No.1では、皆さん黙々と机に向かわれて
いるのでなかなかきっかけがない
かもしれませんが、思い切って
話しかけてみると同じ悩みを
共有できるはずです(笑)!
受験について思いつくこと
入塾して、短い間しかテストまでありませんでした。
この合格は本当ラッキーでしかないと思います。
その短い間でやったことはわずかですが参考になると幸いです。
・塾長に出された宿題
・オープンキャンパスでもらった過去問
・小論文の書き方に慣れる
(まず構成を考えてその後書き始める)
入試では下書き用紙と問題用紙、
解答用紙が配布されますが
解答用紙と下書き用紙は全く同じです。
そして最後すべて回収されるので
小論文を書く経緯も見てるのかな?と思いました。
・塾長がブログに書かれている医療単語とその意味をすべてノートに書き写し理解する
面接ではなぜ看護師をめざしたのか?
なぜ専門学校ではなく大学なのか?
家族は入学についてどう考えているか?
学費は払えるのか?
など、入学後に本当にやっていけるのかかなり事細かく聞かれました。
子供の年齢や家族構成など。。。
やはり4年できちんと卒業してもらうために
大学側もかなり踏み込んで聞く必要があるのかなーという印象でした。
圧迫などではありませんでした。
最後に
今回の受験方法での合格は、塾においてはじめての事のようです。
色々な受験方法が各学校あると思いますので、
希望する学校があれば各自問い合わせるなどしてみるといいかもしれません!
実際私自身ダメもとで入試課に連絡し受験しました。
もちろん一般入試に向けて準備することが何より重要ですが・・・
少ない情報ですが参考になれば幸いです。
皆様頑張ってください!」
▼准看の過去問解説をアメブロで始めました!
正看を目指すあなたもぜひご覧ください!!