坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

坂井北部丘陵地の「幸水」

2020-08-21 22:28:07 | 坂井市

今日は、坂井北部丘陵地で梨を栽培している友人宅へ行ってきました。

坂井北部丘陵地は、あわら市、坂井市にまたがる果樹園や野菜畑が連なっており、

特産のナシ(幸水)が収穫期を迎えています。

夜になると、蛾(が)から実を守るため「防蛾灯」の光が幻想的な雰囲気を醸しています。

「防蛾灯」により、蛾に果汁を吸られるのを防いでいるそうです。

残念ながら、最近夜のお出かけはしてないので防蛾灯の写メはありません。

あわら・坂井の両市で約100戸の農家が梨を栽培しているようで、

9月上旬までが「幸水」で、9月上旬からは「豊水」が収穫されますね。

 

手前が畑で、奥に果樹園。

この時期になると、御贈答品は高嶺の花で、中々口に入りませんが、

友人に頼んで、自宅用に、B級品を安くゲットです。

坂井北部丘陵地は、福井県の園芸生産の中心地域となっています。

http://nogyoshien.jp/sakaihokubu.html

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「サイエンスヒルズこまつ」... | トップ | 「丸岡バスターミナル交流セ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

坂井市」カテゴリの最新記事