![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/f3e40d62e2957f5a2b6c0893e5e2e98f.jpg)
令和4年12月26日(月)ボートキッズパーク「モーヴィあまがさき」を訪問してきました。
午前6時半、坂井市役所集合で貸し切りバスで出発。
約4時間かけて、午前10時半頃、ボートレース尼崎に到着。
「モーヴィあまがさき」の視察は午後1時からで、
それまでは食事とフリータイム。
お昼休み時間には、津田尼崎市議会議長、明見尼崎市議会副議長も会場に来ていただき、
名刺交換をさせて頂きました。
多忙なところ御足労頂きましてありがとうございました。
ボートキッズパーク「モーヴィあまがさき」の手前に子どもルームがあり、
同時に2家族まで利用可能で、利用時間は1時間とのこと。
Moooviあまがさき | ボーネルンドプロデュースのあそび場
子どもルームの横を進んでいくと、トイレと突き当りに、
ボートキッズパーク「モーヴィあまがさき」の入口です。
この施設の対象年齢は6か月から12歳まで。
年齢に合わせてゾーン分けがされておりました。
①エントランスゾーン&みんなの広場:2歳頃~
②ベビーゾーン:6か月~2歳頃
③アクティブゾーン:3歳頃~
回旋塔のような遊具。
サイバーホイール。
④チャレンジゾーン:6歳頃~
雲梯のような遊具。
坂井市では既存公共施設を活用し、
全天候型の子どもの遊び場を令和5年度に整備する方向で協議中です。
私たちの子ども時代や子育て時代とは、
遊具や遊び場も随分と変わってきているので、
これからも注意して見ていきたいですね。